Re: テンの作品感想版 ( No.225 ) |
- 日時: 2008/09/25 17:19
- 名前: テン
取り残された人たちは、みなさん勇気ありますねぇ。私自身カッコ良すぎるんじゃないかと思ったんですが、このへんはこの世界の人たちは結構似たような考えできるということに。 次回の話は、この続きになりますが、一応できてます。ちと次回は長いのでいっぺんにおくれませんが。
紅の夜過去話、読みたいと言っていただけると嬉しいです。これは無理ということはありませんので、とりあえず投稿できるぐらいの書きためはできてます。
k.kさん
感想ありがとうございます。 手を合わせて脱出という熱い展開、救世主候補たち以外の一般化の人たちの話を書きたいと思って書いたものでしたので、楽しく読んでいただけると嬉しいです。 全員無事に帰還できるのか、犠牲者が出てしまうのか。かなり難しい状況になっていますが、このへんは次回をお楽しみに。
紅の夜、読んでみたいと言われると私も読んでもらいたくなります。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.226 ) |
- 日時: 2008/09/25 17:20
- 名前: テン
ナムナムさん
おひさしぶりです、感想ありがとうございます。 恭也たちは無事に森を脱出できるのか、それも全員を死なせずに。それが一番のところですね。 フィルさん、とうとう本編に食い込んでしまいました(笑) 当初は本編に出すつもりなかったんですけど。今回は一般科の人たちの話ですので、登場させておくか、と。彼女をお気に入りと言っていただけると嬉しいです。これからも出てくる、かな?
紅の夜、了解です。これからも無理はせずにやっていこうと思いますので。
皆さん本当にありがとうございます。ほとんどとらハの話でもなくなっている作品なのですが、読んでみたいと言われると本当に嬉しいです。 皆さんのお言葉を聞き、投稿を決めました。 ただ、この話は前に言ったとおり不安な話でもあるので、短編のスレッドに投稿しますがスレッドは上げないことにします。ってかこのスレッド、もうほとんど紅の夜になっていないだろうか(汗) 一時的にタイトル名変えとこう。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.227 ) |
- 日時: 2008/09/25 17:22
- 名前: テン
前の通り、投稿する際にはこちらにこちらに投稿の報告はさせていただきますので。というわけでこちらを上げていきます。 とりあえず今回の分を送っておきます。グリフが初登場。ただしOVAとは性格が違いますので。どっちかって言うと大人しいほう。
皆さん、感想、暖かいお言葉、応援、ありがとうございました。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.228 ) |
- 日時: 2008/09/25 17:55
- 名前: テン
とりあえず紅の夜、投稿してきました。
紅の夜、とうでもいい設定 紅の夜本編時点で簡単な強さ不等号。ただし、状況や場所まで特定し、異能などを含めると簡単に覆る(とくに後ろの方)
教授≧不破士郎=ラドニス・ダグラス≧紅夜>御神静馬>グリフ>高町美沙斗>>高町美由希>>>大原英司>>>妖精>高町なのは>アリサ・ローウェル
こんな感じです。私の作品だと御神静馬さんは士郎父さんより強くないです。理由はそのうち黒衣か紅の夜の中で語るかもしれません。 刃や爆弾、ファントムとかは、パワーバランスを整えるのにまだ強さをどの程度にするのか迷っているので表記せず。閃光はパパモードだと美沙斗と美由希の間ぐらいか、美由希の少し下ぐらいか? 閃光の戦闘能力が一番わかりにくい。
どうでもいい話
紅の夜の世界観は基本はとらハですが、色々+しています。まあ、ある意味元からなんでもありな世界観ではありますが。 書くかはわかりませんが、複数作品とクロスしてます。中にはキャラだけというのも多いですが、そういったキャラの強さはとらハを基準にしてパワーバランスをとってますので、弱くなってたり、強くなっていたりします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.229 ) |
- 日時: 2008/09/25 17:59
- 名前: テン
まあ、まだキャラは一切出ず、殺し屋の契約とか教授とかの単語だけですが。ちなみに殺し屋の契約や教授というのはソフトハウスキャラのダンシング・クレイジーズという作品から。 そのうち教授とか閃光、蜘蛛とか刃とか出したいなぁ。
ちなみに黒衣ですが、次章は長いです。今までで一番の長さです。さすがに一回では遅れません。三回か四回ぐらいにわけます。 次はその黒衣を投稿するつもりですが新しい携帯を買うかもしれないので、買った場合、その操作に慣れる、さらにPCからその携帯にデータを移すことができるソフトを買うまで投稿できないかもしれません。まあ、まだ買うかは決まってませんが、今の携帯が少しまずい状態なのでどうなるかわかりません。
ではでは、長々と失礼しました。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.230 ) |
- 日時: 2008/09/27 07:17
- 名前: や
- ども、おはやうございます。や でございます。
紅の夜最新話、ちらっと触れてるのは妖精さんでしょうか。出番が待ち遠しいですね。 ってか強さ不等号、士郎父さんは流石化け物クラスですなぁ。紅夜はもちょっと修行汁!ってとこでしょうか。
で実はダンシング・クレイジーズってのは未プレイだったりするので検索かけてみたんですが…娘と天使が可愛い過ぎますね! 閃光よりこの二人の登場を希望、とか(笑)
黒衣次章、長いの大歓迎です。じっくり読みます。 テンさん、かなりのヘビーな携帯使いとお見受けしますので、傷むのが早いのかも知れませんねぇ。
知り合いは浅い水溜まりに携帯を落として、直ぐ拾って水気拭き取ったけど調子が…って機種変するか悩んでましたなぁ。 乾いたところなら少々落としても丈夫なんですが(笑)、水気は厳禁ですね。
……なんかつらつらと書いてたら感想になってない気が…(汗) ではー。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.231 ) |
- 日時: 2008/09/27 23:03
- 名前: テン
や さん、感想ありがとうございます。 ちらっと触れられている人は、すでに登場している方のことです。一応今回の話は妖精さんとの出会いになりますので、登場はまだちょっと先です。とりあえずしばらく英司関係を。
強さ不等号は結構適当な所がありますが、士郎さんはさすがです。っていうか、あれですね、上位に食い込むのもそうですが、彼は亡くなったとき二十代後半から三十代前半ですから他の二人に比べると若い。それでこの実力ですから十分に化物。紅夜はちと追いつけず。まあ彼もまだ若いですから。年齢から考えるとかなりのものかもしれません。ちなみに樺一号こと陣内啓吾パパさんも上位三人に食い込みます。っていうか子供がいる人たち、強いな。
複数クロスものだとそのへんがちょっと難しい所ですよね。ほかの作品が未プレイでもわかるように書いていこうと思っていますが。 ダンシング・クレイジーズ、閃光の娘さん、姫子は確かにいいですねぇ、中の人なのはと同じだし。確かに書きたい。ちなみに天使というのはリンテールだと思いますが、彼女、実は死神だったり。紅夜とは合いそうな気もしますが。何とか出てきてくれるだろうか?
黒衣の次章は本当に長いのですよ。フィルとかの絡みと、戦闘がメインなんでいつもの倍近く。一章で二万文字を超えたのは初めてだと思うのですが。ので三回ぐらいに分けて送ります。
確かに自分で言うのもなんですが、私は相当な携帯使いかと。バカみたいに使ってますねー。投稿すると充電すぐにきらしてましたし。 携帯は慣れたのが一番ですからや さんのお知り合いが悩むのは無理ないですよ。 そして私ですが、新しいの買ってしまいました。操作はまだ慣れてませんが、投稿するにはこっちの方がいいですね。前は文字制限があり一キロバイトずつしか送れなかったんですが、今のはその十倍送れるようになりました。 とりあえずこれで頑張っていきたいと思います。しばらくは前の携帯にデータをぶち込み、赤外線を駆使して今の携帯に移すというやり方で。
では、ありがとうございました。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.232 ) |
- 日時: 2008/09/28 00:07
- 名前: テン
- まとめて紅の夜も送っておきました。ただ少し忙しくなってきたので次の投稿はしばらく時間がかかると思いますが。
今回は黒衣のあんまり関係ない設定
フローリア学園の学科()は通称 救世主科(メサイアクラス) 傭兵科(ソルジャークラス) 魔導士科(マジシャンクラス) 僧侶科(プリーストクラス) 斥候科(スカウトクラス)
ちなみに呼び方が科と通称であるクラスがごっちゃになることが良くあり、救世主科だとどちらかというと救世主クラスと呼ばれることの方が多い。 他の科も傭兵クラスだとか、プリースト科だとか、正式名と通称がごっちゃになっている。
諜報科というのもあるが、これは表向きは存在していない。恭也の話では、他の科の生徒が二足草鞋所属しているか、一つの科が科名を偽って存在しているかのどちらかだろう、とのこと。 他様々な学科がある。
さらにその下に初期過程のクラスがあり、本来はここを出たあと学科を決めることになる。(救世主クラス所属の者はリリィとリコ以外は、初期課程に在籍していたことがない) 卒業に必要な在籍年数はその科によって違う。初期過程は二年。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.233 ) |
- 日時: 2008/09/28 10:58
- 名前: や
- おはこんにちは。や でございます。
……そーいえば今回のお話は妖精さんとの出会いな訳で、まだ出てくる訳ないですよねぇ…… やっぱりアリサで正解でしたか。いやそっちかなぁとも思いつつ(汗) っつーか、アリサ、幼くしてどっぷり裏にハマってますねぇ。将来が心配だ(泣)
あ、天使さんはリンテールではなくて、押し掛け女房な美雪さんの方でして。 死神さんも長耳イイなぁとか思いつつ、タイプ的には天使さんがド真ん中ストライクだったり(笑) 紅夜と合うのは死神さんの方っぽいけど、真逆な天使さんとの絡みも捨てがたいなぁ(悶々) これは期待せずにはおられない!
黒衣、遂に脱出行開始ですね。 滑り出しは上々のようですが、そうは問屋が降ろさないって処でしょうか。待ち受ける艱難辛苦。恭也はどう切り抜けるのか!?
恭也の台詞や態度などに、指導(指揮)者の雰囲気が出てて良いですね。師範代として美由希を育てたのは伊達ではないですね。
フィルとの途中途中での絡みとか、最後に出てきた傭兵科の(今はまだw)名無しな少女とのフラグとか(笑) こちらは紅の夜以上に期待してます。
あ、携帯は換えられましたか。イイなぁ……(涎) 私も換えたいんですが、なんか今のに愛着ありまして。手に馴染んでるというか。 古いし厚いし重いし液晶小さくて見にくいんですけどね。 ショップに行くのも面倒という理由もあったり。 夜勤していると、一度帰宅するともう出掛けたくなくなるんですよねぇ。ガソリン高いし。ヒキコモリだ(笑)
今回もつらつらと雑談風味でお送りしました。ではでは。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.234 ) |
- 日時: 2008/10/08 07:06
- 名前: テン
や さん、おはこんちはです。感想ありがとうございます。
現在は妖精さんの出会い話になってますからねぇ。なんか半分ぐらい英司の話になってますが。 アリサ、どっぷり裏に浸かってます(汗) IQが高いとはいえ、まだ幼く倫理観があまり育っていないときに、さらに倫理観がない世界に来てしまったので、その順応力は恐ろしいことに。
ああ天使さんは、美雪さんでしたか。確かに彼女は癒し系ですね。まあ、恋愛に関しては当初閃光に痛い女と言われてますが。うーん、しかし姫子は閃光の娘、美雪は奥さん、リンテールは死神、紅夜に絡ませづらいかも。閃光と紅夜の関係もちと悩んでるところがありますし。しかも姫子と美雪は裏に関わらないしなぁ。いつかは絡ませたいなあとは思いますが。
黒衣は脱出開始となりました。 とりあえず初戦は何とかなりましたが……という感じですが、このままで何事もなくいくのか。
指導者として、指揮する者として、というのを意識して書いていたので雰囲気が出ていたなら良かったです。幼い頃から美由希を育てていたわけですから、そのへんを出したかったので。 本当はセルを目立たせる話であったのに、いつのまにかフィルと名無しの生徒たちが出ずっぱりに(笑) 今のところ無名の生徒たちばかりですが、何人かには名前を与えています。それがそのうち動き始め、恭也がフラグをたてる……かも。本来恭也君は指導者タイプであっても指揮官タイプではないのでこれからどうなるか。 期待に応えられるように頑張ります。
やっぱり携帯は手に馴染むのがいいですよねぇ。新しいの、未だ馴染まず。しかもちょっとしたところで前に使っていたのと違う操作性があるので、まだ慣れません。 あー、私も夜勤の後家に帰ってしまうとまったく動く気しません。前はそのままネットカフェ行って投稿するぐらいはできたのですが、今はその気力が出ないのでよくわかりますよー。
ではでは。
黒衣、送ってきます。 ちなみにまだ続きます。 今思うと二章に分けるべきでした(汗) そろそろ本格的に原作に進めたいのですが。 あ、あと黒衣の恭也は現場指揮は出来ても、戦術指揮はそれほどのものでもなく、戦略指揮になるとまったくできません。恭也編で小隊でも指揮は無理というのは戦術指揮に関してです。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.235 ) |
- 日時: 2008/10/08 08:03
- 名前: テン
- やはりこれは中止の方向で。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.236 ) |
- 日時: 2008/10/09 07:54
- 名前: や
- おはやうございます。や でございます。
……続きキターと思ったら衝撃の書き込みが。感想が全部吹っ飛びましたorz
掲示板には書き込まずにメールで直接酷い事を言う輩も偶にいるので、そんなのがあったのかなぁとか邪推してしまいます。 書くも止めるもテンさんの意志ですのでアレコレ言わないようにしますが、一つだけ。
この救出編は中止されても、原作中でサラっと流す程度ででも結果は知りたいですね。
……今回は感想無くてスミマセン。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.237 ) |
- 日時: 2008/10/09 08:26
- 名前: テン
あー、や さん、勘違いさせてしまったようですみません、上の中止云々の発言でですよね? 実は昨日ここに他のことを書いてあったんですが、修正しました。 えーと、や さんからの要望にもあった気晴らしに書いてる作品を個人的に配布、というのがありましたよね。修正で消してしまったんですが、中止の方向で、という所に以前に、その中で機動戦艦ナデシコクロスものの作品を配布する、という書き込みをしたんです。 ただ考えてみると、完結もしていない長編を配布するのはどうかなあ、というのと、メールじゃ続きも送りづらいよなあ、と思い直し、中止にしました。
記事を削除すれば良かったのかもしれないですけど、読んだ人がいたらあれだからと、修正という形で中止とだけ残したのですが、余計に混乱させてしまったようで申し訳ありません。
今現在の黒衣の話を中止するわけではないのでご安心ください。上げた以上は救出編もちゃんと書ききりますので。 今日はちとこれから出かけなければならないので続きは送れませんが。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.238 ) |
- 日時: 2008/10/09 20:05
- 名前: k.k
- 黒衣読みました。まだまだ脱出は続きそうですね。原作では殆ど出番の無かった科の生徒に、この様に出番があるのは正直嬉しいです。
今回は恭也に率いられていますが、もし全員無事に生き残る事が出来てこの先出番があるならば、今回の経験を生かして、この先あるであろう破滅との戦いでは学園の他の生徒達を率いて欲しいところです。次回も楽しみに待っています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.239 ) |
- 日時: 2008/10/10 07:33
- 名前: や
- ああ、良かった……ホントに良かったぁ……
救出編の中止じゃなかったですね。早とちりしてしまいました(汗) 恭也やフィル、セル、頭撫でられた女生徒の活躍がまだ読めるんですね。 ってか、ナデナデされた事をフィルに自慢して得意げになりそうな(笑)
戦闘をこなしつつもなんとか無事に進んでる脱出行。 フィルやセルにも見せ場があって読み応え十分なお話でした。 続きを楽しみにしてます。
配布の件ですが、して頂けるのなら是非にお願いしたいところですが、 黒衣に紅夜に配布用にもって執筆が増えたら大変でしょうし、追々考えて頂けたら良いなと思います。 配布方法は『Windows Live』の『SkyDrive』って言うファイルが共有出来るのがあったりしますので、そのようなのを使えば簡単にできるかと。 ただ、PCからでないとupできなかったような。 くわしくはこちらで→ http://get.live.com/
ではでは。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.240 ) |
- 日時: 2008/10/11 06:06
- 名前: テン
k.kさん
感想ありがとうございます。 まだ脱出は続いてしまいます。ここまでは何とか順調ですが…… 原作で他の科というとセル以外いませんからね。つまり他の生徒を出そうとすると全てオリキャラ。それでも楽しんでいただけたなら何よりです。 今回のことで彼らは成長できるでしょうから、この先出番があるとすればきっと率先して戦ってくれるでしょうが……そのへんはお楽しみにしてもらえると。私としても彼らには頑張ってほしいと思っているので。
や さん
勘違いさせてしまうような書き込み、本当にすみません。まだそのままですが、もう少ししたら消しますので。
そして感想ありがとうございます。 他の生徒たちもまだまだ活躍してもらいます。 ナデナデされた少女の名前は今回の話でちょっとだけ出てきたりしますよー。 戦闘があるからとんでもなもなく進まないという(笑) 戦闘は苦手なんですけどね。フィルやセルにも見せ場を作れて本当に良かったです。読み応えがあると言っていただけると助かります。
配布は私自身は構わないんですが、方法がちょっと難しいんですよね。さすがに気晴らしで書いていて、趣味丸出しの作品を投稿する気にはちょっとなれません。一から十まで私が楽しむだけに書いた作品ですからねぇ。それにあくまで気晴らしで書いてる作品ですから、他の作品に比べると書くスピードは遅いですし、完結させる自信はこればっかりはないですし。 や さんが教えてくれたサイト、携帯ではいけませんでした(泣) いや、行くにはいけましたが、たぶん携帯からだからでしょうが全部英語でわからなかったですorz うーん、やっぱりやるならメールで配布しかないのか。っていうかロボット・戦艦戦闘なしのナデシコクロスって私は本当に何がやりたいんだ……
では。
私信 黒衣、大幅に改訂・加筆して救出・脱出編を一章伸ばしました。とりあえず前回までので切り、今回のが新しい章ということに。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.241 ) |
- 日時: 2008/10/12 05:36
- 名前: mist
- ぐぅ……!
黒衣読ませていただきました; 恭也のこの自己犠牲は守られている側からすれば自分勝手なものに感じ、しかし、その言に理を感じるがために泣く泣く従い、己の無力を重く実感してしまう結果になりました。 守るために全力をつくす恭也の姿はまさに救世主に見えるんではないか、てか、恭也その傷魔法でも治らなくなるんじゃないか、とか思ってしまいました。 読者の立場的にはどうしても守られているほかの科の生徒やセルと同じく、なんでお前が謝るんだ!謝ることなんてないじゃないか!とつい画面に言ってしまいそうになりました。 健気というか、ここまでされると一生恭也に頭が上がりそうにないなぁ、他の科の生徒……。
長々となりましたが、恭也格好良すぎる!なんて素敵なんだ!続き期待しています!!
|
Re: テンの作品感想版 ( No.242 ) |
- 日時: 2008/10/22 07:09
- 名前: テン
mistさん、感想ありがとうございます。 恭也はちょっと過保護すぎるところがあるという感じです。仲間に対しても、そして守ると決めた者に対しても。頼っていないわけではないんですがね。まあ、一番年上ですし、救世主候補たちを含めて、何かをする場合の保護者みたいな感じですからそれも間違いではないんですけどね。 そして今回の件は、自身を犠牲にしての自分勝手。恭也はその辺りの己の自分勝手さを自覚してますが、それを受けるとる側は重く、負担にもなりかねません。負担を強いることも自覚はしてますが…… しかし恭也の言葉も行動は間違ってもおらず、さらにそうしてしまったのはその場いた全員の所為でもあり……生徒たちは己の無力と情けなさで突きつけられてしまいました。 恭也が救世主に見える、実は結構このあたり少しだけ後への布石でもあったり……まあ大した布石ではありませんが。傷に関してもこのままだと痕ぐらいは残ってしまいそうな感じですね。
恭也の謝罪、本当は恭也が謝る必要は何もない。でも恭也は御神剣士として、保護者として、指揮をとる者としての不甲斐なく思い……ですが、それすら生徒たちには自らの情けなさ助長させることに。自分たちの『為』ではなく自分たちの『所為』だと思わせる結果になってしまいました。
確かにこのままだと本当にみんな恭也に頭が上がらなくなりそうですね。
戦闘以外のところで恭也が格好良く、素敵に見えたなら良かったです。続きはもう少しお待ちください。
では。
私信 黒衣は改訂、追加した分をもう少し推敲、誤字・脱字確認をしたいので更新なし。そのかわり短編に現れた娘の続編を上げてきます。もう少しあとに投稿したかったんですが、このまま放っとくといつ送れるかわからないので、まあいいかと思い始めたので。紅の夜は少しの間休憩。送れる分はできてますが。間に他の話が入ってしまいますがご容赦を。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.243 ) |
- 日時: 2008/10/24 00:04
- 名前: tomo
- 短編続きキターーーーー!!
相変わらずいい感じです。
一体どういうきっかけで恭也の娘が来たのか、どんな経緯で恭也となのはが恋人になったのか、いろいろ気になりますね。
頑張ってください。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.244 ) |
- 日時: 2008/10/28 06:50
- 名前: テン
tomoさん、感想ありがとうございます。
いい感じに仕上がっていたなら良かったです。 この話、結構前からできてたんですが、色々あっておそくなりました。 とりあえず恭也となのはがどうやってくっついたかは、そのうちわかるかと思います。まあちょっとだけ裏がありということで。
続きはちびっとだけ書いてますが、続くかは本当に不明ということで(汗) すみません。
では
|