Re: テンの作品感想版 ( No.245 ) |
- 日時: 2008/10/28 07:04
- 名前: テン
- 内容を少し変えて。
気晴らしに書いている作品なんですが、前に個人的になら、ということを書いたので、その通りに読みたい人がいて、メルアドを教えてもいいという人がいれば送らせていただきます。前と変えて、送るのは黒衣、なのは編と機動戦艦ナデシコクロスもの。 注意が少し。
一、続くかどうかは不明。投稿する気はなく、誰かに見せる予定もく、気晴らしや文体の調整に書いていた作品なので、先がどうなるかわかりません。そのまま停止もありえます。 二、ナデシコクロスものはとらハと機動戦艦ナデシコを知っている(というか私が知っていたので)というのを前提に書いているので、とらハとナデシコを知らないとついていけません。 三、あまり推敲等はしてませんので、誤字脱字が多いかもしれません。 四、気晴らしとして書いていた作品ですが、長い間(半年とか)書かなかったりしたとこもあるので、途中途中で文体が変わっていたりする所があります(一の通り、文体の調整で書いてもいました)。
以上です。
あとは、黒衣なのは編に関しては、恭也編、大河編のネタバレが満載です。こちらに投稿していた場合は恭也たちが消えて、大河やなのはが中心になる予定の話でしたので恭也たちが中盤まであまり目立たないはずだったのですが、投稿しないことになり恭也たちを主体にしたため、ネタバレが満載となりました。 もう最初っから黒衣全編の核心部分が、原作設定、独自設定問わず語られてます。二千年前以外の全てがもうほぼ完全に暴露されます。それこそ恭也編や大河編では語らないであろう裏設定まで。しかもこの話がクソ長い(汗 とにかくそれらのネタバレが嫌な人は止めた方がいいでしょう。
ナデシコクロスの注意は……戦闘とか一切なし、恭也×ルリのカップリングとうことだけ言っておきます。
注意全てを許容できる方で、それでも読みたいという人がいれば、この掲示板に連絡を。 『ハンドルネーム明記し、掲示板に連絡をしていただいた上で』後日私のメルアドを何日か公開するので、そこに読みたいと一言添えていただければ、そのまた後日送らせていただきます。 一人もいなければ今後も私の気晴らし専用に。逆に多かった場合は先着五名ぐらいで。まあ五人もいないでしょうが。 。 ナデシコクロス、黒衣どちら、もしくは両方かも必ず明記してください。ただしなのは編に関しては今まで黒衣の感想をくれた方には何人いようとお渡しします。 ちと忙しくなってきたので、本当にいつになるかわかりませんのでそのへんを了承の上でお願いします。
この掲示板を投稿関係以外の私的に使って申し訳ないです。問題がある場合は即刻削除しますので。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.246 ) |
- 日時: 2008/10/28 08:07
- 名前: や
- おはようございました(何
感想書く前にこっち書き込んで申し訳ないのですが(汗) どうやら一番乗りっぽいのでさっそく『ナデシコクロス、黒衣なのは編どちらも読みたいです』と挙手いたしますノ
意思表明もしましたし、黒衣最新話読んできますね。 感想はその後に。では。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.247 ) |
- 日時: 2008/10/28 08:37
- 名前: や
- いや何と言うか……のっけからニヤニヤして読んでしまいました(笑)
カラー可愛いよカラー。
これが脱出行の最中でなく学園内の一コマだったらリリィとかなのはとかが黒化して大変な事になってそう(ガクブル まぁそれは今度の展開に期待するとしまして(笑) 脱出行もそろそろ佳境でしょうか。 恭也の所業を見、自分の身を振り返り、心が成長している生徒達。 指揮官には向いてなさそうですけど、指導者としての適性はやはり高そうですね恭也は。 美由希を育て上げたのは伊達ではないですね(って前も書いたような)
そして恭也抜きでモンスター討伐に出たセル、フィル、カラー達。 恭也のためにも皆のためにも、誰一人欠けることなく無事に脱出して欲しいところです。
ではでは。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.248 ) |
- 日時: 2008/10/28 10:01
- 名前: k.k
- 両方とも読みたいです。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.249 ) |
- 日時: 2008/10/28 10:17
- 名前: 薙
- 初めまして、薙と言います。今までずっとテンさんの作品を読ませていただいていました。なかでも、テンさんの書くなのははとても好きです。ええ、ここの作品で、恭×なの、にはまってしまった程に。以下感想です。
剣士にとって背中の傷、それも軽症以上のものは結構致命的だと思います。 刀(私がこれしか使ったことがないからかもしれませんが)を刀として扱うには、刃の当たる角度が大切です。でなければ、刃が滑り、断つことは難しいと考えました。(他の剣が如何なのかは分かりませんが)そして角度を保つ為には、背筋が必要です。背筋は腕を動かすのに必要不可欠ですから。その背筋に傷を負ったら、私なら……。
そして恐らく、それを理解していながらも戦おうとする恭也。ええ、ええ、燃えましたとも。そしてその恭也の意志を感じ、皆で協力する。良いです。恭也が変に最強でないのが、更に燃える展開に。
この様な感想とも呼べない感想ですみません。これからもテンさんの作品を楽しみに待ってます。無理をせぬ様に頑張って下さい。
最後に、初めてでお願いするのは、随分と身勝手と思いますが、上に書いてあった他の作品も読んでみたいです。勿論、両方です。厚かましいとはおもいますがお願いします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.250 ) |
- 日時: 2008/10/28 17:33
- 名前: サキ
- このような時だけ書き込んで申し訳ないですがいつも楽しんで読んでいます。
ナデシコクロス、黒衣なのは編の両方を読んでみたいです。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.251 ) |
- 日時: 2008/10/29 01:23
- 名前: 響
- 初めて書く感想を書かせて頂く響と言います。
いつもどの作品も楽しく読ませてもらっています。各キャラクターが不自然に強すぎるたりする事も無く、活かされているなと感じます。 拙い感想で申し訳有りませんが、これからも期待しています。 また、ナデシコクロス・黒衣なのは編共に読ませて貰いたいです。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.252 ) |
- 日時: 2008/10/29 02:55
- 名前: M.J.D.
- はじめまして
ここでの書き込みは初になります。 ROMばっかりで感想を書いたこともないのに、今更書くというのは、厚かましいですが。
テンさんの作品はいつも楽しみにしています。 若干、主人公である恭也が優秀過ぎるきらいはありますが、このくらいは物語に爽快感が出るのでいいのではないでしょうか。 メインの黒衣の方は、なかなか話が進まず、個人的にはやきもきしていたりもしますが、環境の問題もあるしょうし、自分のペースで進められたらと思います。 他の連載作品も、楽しみにしていますので、頑張って下さい。
P.S. ナデシコクロスも、なのは編も両方興味がありますので、よろしければ読ませていただければと思います。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.253 ) |
- 日時: 2008/10/29 07:40
- 名前: you
- はじめまして
毎回楽しく読ませてもらっていながら、感想を書いたこともなかったのですが、これを期に書かしてもらいます。
恭也にあこがれる一般生徒の活躍が非常にいいです。 この後、彼らが救世主候補を差し置いて、活躍をするのを楽しみにしています。 これからものんびりがんばってください。
ちなみに、ナデシコクロスもなのは編も両方読みたいです。よろしくお願いします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.254 ) |
- 日時: 2008/10/29 17:15
- 名前: 不抜 <nagao20@triton.ocn.ne.jp>
- はじめまして
テンさんの作品を楽しく読ませていただいています。 こういった感想を書くのははじめてですが、これからはちょこちょこ書かせていただきます。
今回の黒衣はなかなかいい展開になってきているので、一般の生徒がこの後の激化する戦いに関わっていくのかが楽しみです。 特にカラーとフィルが恭也以外の救世主候補に対していろいろな意味で絡むのかが楽しみです。 今後の展開に期待しながら、気長に待っています。 がんばってください!
P.S. ナデシコクロスとなのは編の両方に興味有です できれば、読ませていただきたいと思います。よろしくお願いします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.255 ) |
- 日時: 2008/11/05 05:16
- 名前: 黒冬
- 感想投下
黒衣の救世主 恭也編 恭也がセル達を助けるために頑張ってますね。短編の方に出てきたフィルがなにやらレギュラー化してますね。個人的には好きなキャラなので嬉しい限りですが。流石の恭也も疲労には勝てなかったようですね。傷ついた恭也をみて、自分達の未熟さを認識する学生達、セルやフィルも含めていい方向に向かっているとみるべきでしょうか。しかしなぜそれに気付かん恭也…明らかに慕っているだろうに。とことん好意とか敬愛とかの感情には疎いなぁ。 学園に戻ったら本格的に恭也教とか起こりそうですね。救世主なんぞ眼中ナシといわんばかりに。 願わくば欠けることなく皆が無事生還できる事を。
大河編 こちらは、リリィがいい感じです、最初は少し危なかったですけどね。恭也の事が好きだと認識したようで、色々と今後も楽しくなりそうです。そして多分あれはなのは(だと思うけど)はヤバイ感じです。このままいくと大変な事になりそうですね〜いや、そういうなのは好きなんですけどね? 今後どんな展開になっていくのか楽しみですね。
紅の夜 恭也が復讐にはしって、美沙斗さんが高町家に。なのはも御神流の鍛錬を積んでいるようですし、本来の歴史とは全く違う流れですね。アリサもなにやら、生きていて何やら色々とやっている様子。OVAでは敵だったグリフが恭也の仲間になっているのが、少しビックリしました。あっちだと完全に戦闘狂でしたし。そして最後はやっぱりなのはと、なんですね〜テンさんの作品らしくて、個人的には嬉しい限りです。 過去話の短編も楽しかったです。アリサがなぜ恭也と一緒にいるのか分かりました。なんというか、凄い行動力。
壊れた愛 恭也となのはを除いて、全員が爆破されて、ですか。壊れもしますか… 二人とも互いに求めあい、お互いのみを必要とする。片方が死ねばもう片方も死ぬしかない。歪んでいるどころではないですね、まさに壊れています。狂想に続いて、こういった話が大好きな儂としましては、もうありがとうございますとしかいえません。次はどんな狂愛ものでしょうか、楽しみですね〜どの作品にも言えることなんですけどね。
一応、お久しぶりです、でいいんでしょうか? 最後に感想書き込んだのが、一年と五ヶ月ほど前のことだったりします。コッチの掲示板での書き込みは初めてですが。 楽しみで毎日確認に、そして更新されていると、その日のテンションが天井知らずに上がっていっていたりします。更新されてすぐに、感想を書き込めなかったのが残念です。 と、何が言いたいのかと申しますと、ナデシコクロスおよびなのは編、読ませていただきたいと思います。よろしくお願いします。
今後も楽しみに待たせていただきます。 ではまた。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.256 ) |
- 日時: 2008/11/07 21:08
- 名前: テン
予想に反して五人を超えている。しかも全員両方(汗) まあ、この人数ならば大丈夫でしょう。 というか皆さん、別に黒衣の感想を催促したんじゃないですよ? ほんとに。単純に『今まで』くれた人にはなのは編を感謝として送ると書いただけで(汗) いや、もらえるのは嬉しいですし、催促しているように見えたなら申し訳ないです。
以下返信
や さん や さんにお送りすつもりでしたが、一番とは。両方ですね、承りました。
カラー、可愛く見えたでしょうか? ちょっとやらしすぎるキャラかなとも思ったんですが、良かったです。 これがシリアスではない学園での出来事だったら、リリィとなのはは覚醒してしまいそう(汗) はい、今回の話も佳境に入りました。 恭也の背を見続け、生徒たちは成長しました。あれを見せられてしまっては、生徒たちも止まってはいられません。 恭也はすでの指導者としての姿は意識せずとも出てしまうようです(笑)
次回が今回の話の締めになりますのでお楽しみに。カラー、セル、フィルたちは生き残れるのか。
k.kさん 両方ですね了解です。
薙さん 初めまして、私の作品を読んでいただきありがとうございます。 恭×なの野郎の私としては、それにはまってくれる人が多くなってくれるのは嬉しいかぎりです。
背中の傷は刀でなくても致命的だったりします。刀だと刃がすべり、刃こぼれどころか曲がるか折れかねません。まあ私は剣道はしてましたが、刀は模造刀しか持ったことありませんから技術的なところは正確にはわからないんですが。 他の剣も同じく、丈夫ではありますが変な方向で叩きつけると欠けますし、折れるか曲がります。そして力が要でもあるので、背中に傷を負ってしまうとその力がほとんど出せなくなってしまいます。というかその重さで振り上げようとした瞬間激痛が走るでしょう。他の武器でも背中は戦いの要です。まあ、こういう話はあまり現実的にやりすぎると逆に面白くなくなるんで、そこまで書きはしませんが。 しかしそんなところを怪我した恭也は…… 恭也をあまり強くしすぎないように注意はしてるんですが、その分なんでもできる人に…… それでも戦うという恭也。それに感化された生徒たち。やはりこういうのが燃えの重要な要素かと思って書いていたのですが、燃えていただけたらなら良かったです。 両方、承りました。
サキさん 両方ですねー。とりあえず次の記事にメルアドのせますので、そちらにも連絡を。
響さん 初めまして。私の作品を読んで頂いているようで、ありがとうございます。 一応パワーバランスには気をつけているつもりなんで(その分原作より弱くなってたり、強くなってたりがありますが)そう言っていただけると助かります。 両方、了解です。
M.J.D. 初めましてです。 うちの恭也君、一通りの武器扱えたり、霊力使えたり、忍者の真似事できたり、洞察力高かったり、諜報員に何となく気付いたり、指揮能力があったり、交渉とかできたりと私自身色々できすぎで優秀すぎだろう、とかたまに思ったり(汗) まあ御神流に関係しない技能は器用貧乏ぐらいに抑えてはいるつもりですが。いや、最終ボスが最終ボスなんでどこかでインフレ起こすほどの強化をしなければならないんですが。 話が進まないのもすいません。実は私が一番やきもきしてたりしてます。なかなか続きが送れず申し訳ないです。携帯からという環境だと、このぐらいが限界でして。 何とか自分のペースで完結まで頑張っていきたいと思います。 両方ですねー。
youさん 初めまして。 感想ありがとうございます。 召喚器を表だって持たないからこそ、一般科の生徒たちに憧れの対象に。 このあと一般科の皆さんは活躍してくれるのか。楽しみしていただけると幸いです。 はい、両方承りました。
不抜さん 初めましてー。感想、本当にありがとうございます。 このあとの戦いに、どれだけ一般科の生徒たちが組み込めるか、それは私の技量次第(汗) フィル、番外編でリリィたちと絡んでいるように見えて絡んでませんから、実はちょっと絡ませたいと思っていたりします。カラーも頑張ってほしいでね。 期待に応えられるようにがんばっていきます。応援ありがとうございます。 両方了解です。
黒冬さん 感想ありがとうございます 恭也編 今回は恭也君が一般科のためにがんばる話でした。フィルを好きだと思ってもらえると嬉しいですね。 恭也を見て成長する一般科の生徒たち。なんかホントに救世主クラスだけでなく、学園生徒の兄貴になりつつある恭也君(笑) 他人から見られる自分を過小評価する傾向にある恭也は、、やっぱり好意や敬愛には気付きにくい人です。 恭也教……言い得て妙ですが、実はのへん結構重要だったりします。 次回でこの話は終わりとなりますので、もうちょっとお待ちを。
大河編 こっちはリリィさんがプッシュしまくりです(恭也編も結構いってますが)。自分の気持ちに気付いてしまうと一直線。 そんな二人を覗いていた影……ははは、ま、まあまだ内緒ということで。誰であろうと結構食い込んでくるかと。 今は恭也編を進めるためにこっちは停止していますが、それなりに書き溜めてはあるので。
紅の夜 これは完全にイフ話と仕上げた話です。設定のみだってのですが、それを広げていきました。他にすることがないと復讐に走る恭也、高町な美沙斗、御神流ななのは、アリサ生存、色々改編してありえるかもしれない話に仕立ててみたました。 グリフは一応戦闘狂のままですが、まあ恭也たちと出会ったことでOVAほどではないという感じです。ただまあ、過去編はみんなどこかで狂ってるか壊れてはいます。 最後は結局なのはでしたー。恭×なの大好き野郎ですから。 ただ過去編はアリサがヒロインの一人っぽい扱いに。そのために凄まじい行動力をもっております。
壊れた愛 全てを失い、お互いしかいなくなったからこそ、ある意味一心同体になってしまった二人。 それは壊れて歪んでしまった結末。 恭也となのはならばありえそうな感じだなぁ、と思いいつのまにか手が動いていた話だったりします。 私もこういう話を書くのは大好きですから、楽しんでもらえたならよかったです。次回はどんなのがいいかなぁ。結構出し切った感はありますが、まだ書きたいですねぇ。
黒冬さんお久しぶりです。その節は色々とお世話になりました。 私なんかの作品でそこまで言って頂けると本当に嬉しいです。 両方ですねー、お手数ですが、次の記事に載せるメルアドにメールを送ってください。
では、こんな感じで。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.257 ) |
- 日時: 2008/11/07 21:11
- 名前: テン <ho192000@yahoo.co.jp>
と、意思表示をしてくださった方々、お手数ですがもう一度こちらのメルアドに連絡をください。
注意 申し訳ありませんが、メールで直接くれと言われてもお送りできるかわかりません。というか読まないかもしれません。 ネットカフェからなんで自分のパソコンで開くわけではないのですが、パソコンのメールの扱いなどが素人以下の私は余計にウィルスなんかが恐いので、掲示板で事前に意思表明とともに名前を聞くという形をとらせてもらいました。 で、今回意思表明をしてくださった方々は、メールの件名にも名前を入れてください。名前の入っていないメールは無視させてもらうかもしれません。上の通り私の場合そのぐらいしないとウィルスなどとの見分け方が思いつかないので。 それと私はHTML化とかできないんで配布はメモ帳添付か、メールに直接になりますので、どちらかを選んでメールに書き込んでおいてください。 今回掲示板に書きこんでくださった方々以外の名前には反応できるかわかりません。今までパソコンのフリーメールは投稿にしか使ったことないんで、ちゃんと見極められれば読みますが。 あとは返信などはできないかもしれません、できても携帯経由になって文字数制限ができるので素っ気ない返信になってしまうかもしれません。
えー、今回送れるのはなのは編が他の編と重複(十四章)しているところも含めて、メモ帳で約240KB(十二万文字ぐらい)、だいたい私の作品で言うと九、十話分ぐらいです。対してナデシコはわずか30KB(一万五千文字ぐらい)、なのは編に比べてナデシコが少なすぎる。すいません。どちらももうちょっとできてるんですけど、なのは編はともかく、ナデシコクロスはまだ見られても大丈夫と思えるのがそのぐらいまでなんで。送るまで増える可能性はありますが。 あ、あとなのは編も(恭也編や大河編もですけど)原作のカップリングしか許さないという人は止めたほうがいいですよー。今回のは本当に趣味に走ってますから。 それと救世主候補たちは未亜以外しばらくフェードアウト。なのは編とか言っておいてなのはもフェードアウトです。ちなみに時間軸はすでに大河編は追い抜き、恭也編に追いついてます。下手すると恭也編も追い抜いてるかも。まあ目立たせる人間を限定して、戦闘などを端折りまくっているからですが。 何度も言ってますがどちらも気晴らし、さらにそうとうに趣味に走って書いている作品なのであまり期待せずに。(適当なところは本当に適当) あとはこの二つは話分けをしていないので、途中でぶつ切りで終わってしまっていますので。 おそらく今月の終わりぐらいには送れると思います。
この注意を書くのに時間がかかってしまったので、申し訳在りませんが今回は更新はなしで。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.258 ) |
- 日時: 2008/11/08 08:57
- 名前: や
- おはようございます。や でございます。
早速今日、メールを送らせて頂きました。 展開の違いなど色々楽しみなモノがありますし。 ここの投稿共々、気長に楽しみに待たせて頂きますね。 ではでは。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.259 ) |
- 日時: 2008/11/08 09:21
- 名前: 不抜 <nagao20@triton.ocn.ne.jp>
- おはようございます
不抜です 先ほど、メールを送らせていただきました 黒衣の展開の差やナデシコとの混ぜ合わせがどのようになっているのかを考えると本当に楽しみです テンさんの次の投稿も楽しみに待っています!
|
Re: テンの作品感想版 ( No.260 ) |
- 日時: 2008/11/08 12:30
- 名前: ハシ
- まだいいのかな?両方読みたいです。感想書くの初めてなんですがいつも楽しみにさせてもらってます
|
Re: テンの作品感想版 ( No.261 ) |
- 日時: 2008/11/08 13:10
- 名前: サキ
- こんにちは。サキです。
昨日のうちにメールを送らせていただいたんですがこちらで報告し忘れていたのでいま書き込みます。 黒衣の主の違いが物語にどう影響するのかこちらの掲示板の話ともども楽しみにしています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.262 ) |
- 日時: 2008/11/08 21:16
- 名前: 響
- こんばんわ、響です。
日付的にはギリギリ昨日の時点でメールを送らせて頂きました。 二つの作品及びここの投稿、共に楽しみにお待ちしています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.263 ) |
- 日時: 2008/11/08 21:52
- 名前: M.J.D.
- みなさん報告しているみたいなので
私の方は、昨晩、送信しました。 なお、手違いで2通届いてしまったかも知れませんが、よろしくお願いします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.264 ) |
- 日時: 2008/11/08 22:18
- 名前: 薙
- こんばんわ、薙です。
昨日メールで送信しました。 テンさんの作品を楽しみに待ってます。
|