Re: テンの作品感想版 ( No.285 ) |
- 日時: 2008/11/24 09:51
- 名前: や
- いやぁ長かった……読み応え十分でしたなのは編。
いろいろ書くとネタバレになってしまいそうなので書けませんが。 これは非常に面白い展開で、ある意味恭也編大河編以上に続きが気になってもっともっと先まで読みたいですね。 アンケートで恭也編を推していた(……ハズ)なのに申し訳ない気もするんですが(汗) と言うか、三編も違った展開の話を書けるなんて凄いとしか言いようが。 いやもうホントに満足満腹感一杯です。
ナデシコ編は、恭也がアッチに行くありがちな展開じゃなかったのが良かったです。 メカ戦宇宙戦満載の世界に行っても恭也が活躍出来るフィールドは狭そうですし。 と言うかほぼ無いかも……?(汗) まぁ、高町家という恭也のフィールドに連れ込んでしまえば大活躍なんでしょうが(笑) こちらは日常風景がいろいろ楽しそうで続きが期待大ですね。
体調を崩されてそうなので、無理せずテンさんのペースで執筆されて下さいね。 ゆっくり気長に、既出作品を読み返しながらお待ちしてますので。 ではでは。本日はこの辺りで。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.286 ) |
- 日時: 2008/11/24 12:27
- 名前: レオ
- メールきましたー
早速読ませてもらいますね。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.287 ) |
- 日時: 2008/11/24 13:01
- 名前: 不抜 <nagao20@triton.ocn.ne.jp>
- メール確認しました!
ありがとうございます これから、早速読ませていただきます
|
Re: テンの作品感想版 ( No.288 ) |
- 日時: 2008/11/24 14:14
- 名前: レオ
- メールで貰ったなのは編読みましたー
うわー普通に続きが気になりまくる… なんというか、美女コンビがステキすぎ。かっこいいオネーサンは大好きです。。
ナデシコのほうはあとがきで書いてた恭也とアキトの相関関係に納得。確かにソリが合わないだろうなー
|
Re: テンの作品感想版 ( No.289 ) |
- 日時: 2008/11/26 00:23
- 名前: M.J.D.
- 先程、感想メールの方を送りました。
続きも宜しくお願いいたします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.290 ) |
- 日時: 2008/11/26 00:58
- 名前: Sai
- どうもはじめまして。
掲載当初からROM専で申し訳ありませんが、いつも楽しみに読ませていただいております。 こちらを拝見したのがつい最近のことでして随分遅くなってしまいましたが二つとも読んで見たいです。 不躾とは思いますがメールさせていただきました。 もし期限切れ等でしたら破棄してください。 よろしくお願いいたします。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.291 ) |
- 日時: 2008/11/28 10:40
- 名前: mist
- 無事受信し、読み終えました。
大変面白かったです。 ありがとうございました。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.292 ) |
- 日時: 2008/12/04 22:19
- 名前: テン
返信、遅くなってすみません。
反応を返してくださった方々
皆さん、一緒くたでもうしわけありませんが、到着の報告ありがとうございます。
k.kさん
夏織、いい感じになっていなら良かったです。イムは私も好きなキャラなので目立ってもらってます。その分リコ(っていうか恭也たち以外)が割り食ってますが。 続きなるべき早く投稿できるようにがんばります。
や さん
ファンと言っていただけると嬉しいです。 なのは編は、私自身ちと長かったですね。まあ、大河編や恭也編がつまったときに書き、そして書き始めて一年以上たつので、それと比べると少ないかもしれませんが。 面白い展開と言ってもらえると書いたかいがあります。いや、当初は誰かに見せる気はなかったわけで、やっぱりや さんに読みたいと言っていただかなければ、誰の目にも触れることはなかったでしょうが。 確かや さんは大河編に投票してくださったか、と。うろ覚えですが。恭也編は私が独断で決定し、大河編かなのは編かを選んでいたいただいたので。 ただもし投稿していた場合は、あの展開は絶対にありえませんでした。というか主人公自体がなのはと大河、耕介に移行していたと思います。 三編書ける、というよりも、根本的な設定は共通ですがプロット自体が複数あって(恭也編、なのは編、大河編以外にも)私自身がどれでいこうか悩んだだけでした(汗)
ナデシコクロスは、まああとがきに書いたようにたまにはあっちから来てもらおうという簡単な思考から(笑) や さんが言うように、恭也が行ってもあんまり目立てそうな場面ないですし。そのため恭也のフィールドに来てもらいました。 これからはしばらく日常が続き、ルリのあの時代での立ち位置を確立していきます。
ご心配おかけしてすみません。このごろ風ひくわ、事故で肩を怪我をして通院するわ、不幸(泣) 片手ででしかキーボードが叩けません。肩に響いて。この返信も片手で書き書き。 そのためこのごろ時間が取れないのですがゆっくりとやっていくので、おつきあいください。
レオさん
なのは編の美女コンビ、私もお気に入り。この二人の掛け合いが書きたいのです。他の編ではこんな関係になるかは怪しいので。
ナデシコの恭也とアキトの仲は、まあこうなるかもしれませんという感じですが、実際私はそり合わなそうな感じがしてなりません(笑) まあ仲が悪かった場合は、二人の間でルリに右往左往してもらいましょう。
失礼ですが、もしかしてどなたかがハンドルネームを変えたのでしょうか? メールをお配りした中でレオさんのお名前はなかったのですが。変えていた場合できれば旧ハンドルネームをメールでもいいので教えてください。 下手すると次回のが送られない場合が。今現在も何人かの方は返信がありませんので、その方たちには次回は送りませんので、それと一緒になってしまう可能性があります。
Saiさん
あー、送るのは構いませんが、正直次はいつになるかわかりません。感想スレッドを読み返していただいているのならわかるかもしれませんが、私はネット環境がないので、メールを送る場合とこちらの掲示板以外の投稿はネットカフェに頼らざるを得ません。 ネットカフェも、今現在は頻繁にいける状況ではありませんし、いつ行けると確約もできません。確約できたのは前回ので最後です。次は下手すると来年をとうに越える可能性も高いです。そのため本当にいつになるのかわかりません。いきなりパッと行けるときもありますし、前回のように事前に言えるときもありますが、あまり期待はできませんので。 それでよろしいのでしたら次回送らせていただきます。 とりあえずSaiさんで最後ということに。
メールで感想など送ってくださった方々
本当ありがとうございます。読ませてはいただきましたが、返信は少々お待ちください。どうにも携帯を経由して文字限界内に抑えるのと、肩を怪我していてなかなかキーボードを叩くのが辛くて(泣) これだけの文面でそうとうに時間がかかってます。携帯で直接書こうとしてもやはり時間がかかるし。できるだけ早く返信させていただきますので。質問などにも答えられる部分は答えるつもりなのでもう少々お待ちください。
まだ連絡がない方たちへ
えー、とりあえず連絡をいただけていない方々には、あとで一度簡潔ながらメールを送らせていただくつもりですが、その際に返信がなかった場合には次回は送らないのでご了承ください。
配布に関しての受付は、ここでうち切らせていただきます。ですのでいきなりくださいと言われてもお断りさせていただきます。 ただ今まで何度も感想をくれたかたには、お渡しします。 これは感想の催促ではありません。以後、今回感想を書いたから送ってほしい、と言われてもやはりお断りさせていただきます。 正直、この人数でも限界ギリギリなので。
とりあえず今回は更新なし。紅の夜だけでも投稿しようかと思いましたが無理。なので少し前に書いた黒衣のへんな設定だけ、このあとに。
一つ、前回なのは編を送った方たちに。 好色王・恭也(この編ではこの呼び方でもういいだろうという感じがする)は、自分の策を味方にも一部しか語っていなかったり。恭也がしようとしていること……というか、しようとしていることに対する恭也の策を全て正確に把握している人は、実はまだ一人もいません。 当然、帰ってしまった一度大きくなった人も、いつも膝元に侍ってる彼女も知りません。彼女に語ったことあれには、実はまだ続きがあります。まあ、彼が語っていないだけですが。 彼はなにも考えてないようで、かなり先のことまで考えてます。そのへん次回で出てきます。
あー、そろそろ本気で積みゲーと積み本を崩したい。積みゲー、一番古いので一年以上前のって……それでも積み続ける自分が馬鹿だ。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.293 ) |
- 日時: 2008/12/04 22:28
- 名前: テン
お遊び的設定 色々不等号(あくまでお遊びで参考程度)
『名前』は救世主候補の召喚器なしの場合
前衛編(未亜とパフィオのみ例外) 身体能力不等号 久遠>>大河>>カエデ>>>>>>未亜>>恭也>>耕介>セル>『カエデ』>パフィオ>>>優良生徒(ライラック等名前有り生徒)>>『大河』>一般生徒>>>>>『未亜』
技術、経験等 恭也>>>>>耕介>>パフィオ>カエデ>セル>>>>優良生徒>>一般生徒>>久遠>>大河>>>>未亜
後衛編 最大魔力量(なぜか恭也込み) リコ>>なのは>>>リリィ>>ベリオ>>『なのは』>>ミュリエル>>『リリィ』>>フィル>『ベリオ』>カラー>>優良生徒>>>一般生徒(パフィオ込み)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>恭也
ちなみに前衛の救世主候補たちや知佳も上の方に食い込む。
複合 制御力(魔法が使えない人間は、その特殊能力《霊力等》の制御。あくまで戦闘関係能力の制御) リコ>耕介>知佳>ミュリエル>未亜>>なのは>フィル≧リリィ>>ベリオ>>カエデ>カラー>>久遠>大河>優良生徒>『なのは(魔法の制御)』>恭也>一般生徒
最大破壊力(一撃限定で全特殊能力込み) 久遠>>リコ>>>リリィ>なのは>ベリオ>>未亜>>耕介>ミュリエル>>知佳>カエデ>大河>恭也>>>フィル……際限がなくなるのでここまで
あくまでお遊び設定で適当。目安程度でこれらがこれからの戦闘の結果に影響したりはしないです。
黒衣の恭也の過去というのが出たので少しだけ、
十八〜十九歳……とらハ本編の話を一年ぐらいに引き延ばして、全て経験(何度も入院し、フィリスと仲良く? なる)。那美を経由して、さざなみ寮のメンツと知り合う。
二十歳……大学入学と同時に護衛の仕事も始める。さざなみとさくらを経由してとらハ1、2の人たちと親しくなる。初めて人を殺す(恭也編・二十一・二十六章)。十六夜と知り合う(二十八章)。知佳と知り合う(二十二章)。香港警防に入隊した美沙斗に頼み、大学の長期休暇などを使って香港警防で色々と学ぶ。
二十一歳……色々あった。
二十二歳……色々あったあと、アヴァターへ。
すごい端折りまくりですが、こんな感じです。全部語ったら原作アフターとして長編になりかねません。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.294 ) |
- 日時: 2008/12/05 01:12
- 名前: Sai
- お返事ありがとうございます。
それで構いませんのでよろしくお願いします。 では、気長にお待ちしていますので。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.295 ) |
- 日時: 2008/12/05 04:27
- 名前: 黒冬
- 黒冬です。
黒衣なのは編、ナデシコクロス読ませていただきました。ありがとうございました。
両方くださいといっておいてなんですが… 実をいいますと、わたくしナデシコ見たことがないもので、出てくる人物及び内容がほぼ理解できていなかったりします。なんといいますか、クロス物を見ているというよりは、とらハのオリ設定の話を読んでいるような感覚だったりします。が、面白いです。ほのぼのとしてましたけども、今後はどんな展開になっていくんでしょうね〜 なのは偏、好色王・恭也とは、実に的を射ていますね〜(笑 他の話とは随分と毛色が違うというか、いや、目的とかそういったものは同じなんでしょうけども、なんか別物のような感じがしますね。感想を書こうとすると無駄に長くなってしまう&ネタバレの可能盛大、ですので、感想はメールの方で送らせていただきたいと思います。返信とかは無理に急いで送らなくても、大丈夫ですのでゆっくりとテンさんのペースでお願いします。 この場で簡潔に感想をまとめさせていただきますと、 『とても面白かったです、続きがものすごく気になります』 ですね、やはり。
テンさん、毎回毎回遅れてしまいまして申し訳ありません。 両方とも大変面白いお話でしたので、続きが凄い気になります。いや、なのは偏の文章量が読み応えがありまくりで、読み終えるまでに時間がかかってしまいました、すみません。 前述しました通り、感想はメールで本格的に送らせて頂きます。 メールありがとうございました。 今回はこの辺で、ではまた。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.296 ) |
- 日時: 2008/12/16 18:10
- 名前: ライル
- 参照: http://hp.kutikomi.net/kazetomaumono/
- はじめまして、ライルといいますm(__)m
テンさんの作品は何度も読んでますが、感想書くのは初めてですね。
まさか、リレーssに移っていたとは知らず、首を長くして待っていたものです。
黒衣の救世主や恭也育成計画、とある兄妹の恋愛事情(だったかな?)………どれを取っても、読みごたえがあって面白いです。 ドラマやバトルがきちんと書かれていて、読みやすいのもGOOD!!
これからも頑張って下さい。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.297 ) |
- 日時: 2008/12/19 12:11
- 名前: t.m
- はじめまして、t.mと申しますm(_ _)m
こちらを拝見したのがつい最近のことですが、作品を拝見して一言、すごく面白く一気に読んでしまいました。続きか気になってしまい、つい時間を忘れて読んでしまいました。
黒衣の救世主 戦闘での恭也の大河達との力の差を、経験と技術で埋める描写が良かったです。バトルあり、日常でのほのぼのあり、恭也を巡る女性陣の遣り取りもあり、非常に楽しく読ませて頂きました。そして、今回恭也によってオリキャラを含む学園の生徒達の意識が変化したと思いますが、今後(破滅との決戦等)に影響が出るのでしょうか。また、オリキャラ達の再登場はあるのでしょうか、もちろんありますよね、そうですよね。特に帰還した直後での再登場、救世主たちとの遣り取りを期待しています。
恭也(小)育成計画 色々な所で歴史を変えていってますが、恭吾の指導により恭也の枯れ度、朴念仁度はどこまでパワーアップするのでしょうか。そして、さざなみ寮での出会いが齎す影響、どのような事が起きるのか非常に楽しみです。
短編 「恭也の子供?」でのミニ恭也君、おもいっきり吹いてしましました。耕介さんが被害にあう様がずごく簡単にイメージ出来、あまりの事に笑ってしまいました。
このような作品に出会えて良かったです。続きを楽しみにしておりますので、これからも頑張って下さい。
P.S:過去のスレッドを読んで、作品の配布が行われていたようですが既に締め切られていて残念です。今後に勝手に期待させて頂きます(ToT)
|
Re: テンの作品感想版 ( No.298 ) |
- 日時: 2008/12/22 01:25
- 名前: テン
しばらく音信不通ですみませんです。未だ肩が痛いっす。
Saiさん できるだけ早く送れるようにしたいとは思いますが、早くても年末頃、もしくは来年を越えた頃になるかと思います。
黒冬さん ナデシコ、結構古いですからねぇ。知っていることを前提で書いてますので、ちょっときついかも。まあ、なるべく作中でもある程度わかるように書いていきたいと思いますが、この話は本当にたまにしか書かないので、次はどなるか。しばらくほのぼのが続くと思われます。 なのは編の恭也はもう好色の王様ですからねぇ、あれでいいかと(笑) 私が読み返しても毛色が違うように感じます。(それ以前に誤字と脱字が酷かったですが(汗))おそらく救世主候補たちがあまり出てこない上に、あまり本編をなぞっていない……というよりも、本編を裏側から見ているような感じというのもありますし、他の編と違ってオリジナル色が強いですから。ほとんど伏線暴露してますし、レティア関係のオリジナル部分を知ってしまったから毛色がちがく感じるんだと思います。最終的な目標は全ての編で同じですが、このなのは編だけはそこにいくまでの過程が極端に違いますし。 恭也が結構謎なことを考えていたりしますからね。ちょっとネタバレだらけで申し訳ないです。感想、いただけるのでしたらお待ちしております。返信の方はちょっと遅くなってしまうかもしれませんが。 面白かった、と言っていただけると本当に幸いです。
私も返信が遅れていますし、謝罪は全く必要は本当にありません。ただ、今回のは次も送るというのがあるので、次もいるかいらないかの反応だけは欲しかったので。 今回送ったなのは編、ちょっと長いですからねぇ。文庫本一冊分ぐらいはあったかな。次はたぶん前回の三分の一ぐらいになると思うんで。 ではでは
ライルさん 初めまして。 感想をありがとうございます。
ここ一年ぐらい、活動場所がこちらに移っていました。何も言わずに移りましたので、気付いていない人は多いかもしれません(汗) とくに黒衣。
読み応えがあると言っていただけると助かります。私自身では少しくどいかなぁ、とか思ってる部分もあるので、読みやすいと言われると嬉しいです。 これからも頑張っていくので、おつき合いください。
t.mさん はじめまして、感想ありがとうございます。 楽しんでもらえたならば何よりです。
黒衣 身体能力以外のもので救世主候補と対等に戦わせたいと思って、こういう設定にしたので、そう言っていただけると助かります。 バトルやらほのぼのやら、他に恭也絡みの女性陣の話を入れたりで、無駄に長くもなってしまってます(汗) まあ、楽しんでいていただのなら書いたかいがあります。 オリキャラたちは再登場……する、かなぁ。少なくともフィルあたりはちょろちょろと出てくるとは思いますが。救世主候補たちとの絡みは少しだけ書いてあります。ただ、そろそろ先に進めたいので、それらは外伝か番外編扱いになるかと。
育成計画 恭吾はあまり意識なく歴史を改編しまくっております。このへんは当初よりあまり変わらず。ただし、恭也は色々な意味でパワーアップしまくりです。そして、次回でさざなみ寮へといき、本格的に1、2キャラと絡みはじめる予定です。ですが……鹿児島弁がわからず、途中で止まってすでに半年近く(泣)
恭也の子供? この話は、なれないギャグに挑戦したので、笑っていただけならそれでよかったり。耕介は完全なる被害者。その未来はほぼ確定(笑)
すみません。すでに配布は締め切ってしまいました。最初の五人というのを越え、すでに十人を越えてしまっていて、これ以上はきついので。今回、まだ連絡がいただけていない方々がいるので、それらの人たちが今後連絡がこない場合は、そこで配布はうち切らせていただきます。それらの方が多かった場合には、また新しい人というのも考えますので。
では
とりあえず、メールで感想くれた方々にも返信をしました。確認の方よろしくお願いします。携帯経由ですので、もしかしたら変なふうに送られていたりする場合も(汗)
今回は紅の夜と恭也編の更新しておきます。次回は……恭也編か大河編、もしくは紅の夜の続きでも送るつもりです。 とりあえず次にネットカフェに行ったら、今度こそ複雑恋愛の最終話を送るつもりです。あとなのは編の続きも配布する予定。なのは編はまた最低限の確認しかしていないので、誤字脱字は多そうですが完成してます。ちなみになのは編で私が書きたかったところばかりの構成。ナデシコはちょっとまだ無理そう。
一応前回反応がなかった方たちにメールをお送りしましたが、それにも反応がなかった場合、次回からは送らないのでご注意ください。
育成計画以外は、もう結構書きたまってるんですが、なかなか投稿する時間がありません。 っていうか片翼なんか半年近く更新してないし……ゆるしてください。短編は書きかけばかりが一杯。どうにも短編だと最後まで書けないなぁ。
や さん、例の話ですが、今回選んだの、複雑恋愛読んでいないと意味のないものだと気付いたりしました。複雑恋愛を投稿したらになってしまいますが、そのときに。
ではでは。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.299 ) |
- 日時: 2008/12/22 11:23
- 名前: や
- 液晶モニタアームを入手してセッティングしてたら、危うく液晶を割りそうになって冷や汗ダラダラでした(汗)
こんにちは、や でございます。 モニタ本体を回転させて縦画面表示も出来るようになって、ゲームする時とブラウジングする時とでクルクル回転させて遊んでます(笑)
テンさん、お久しぶりです〜♪ 肩はなかなか治られないご様子で、いろいろと難儀な事ですね。 特に寒い日とか雨の日には普段より更にズキズキ疼いたりしませんか? 早く治ると良いですね。お大事に。
短編 紅の夜> どうしても女子供には甘くなってしまう恭也。やはりこうなっても恭也は恭也と言う事でしょうか。 しかしその甘さは無くして欲しくないですね。そう言った面があるからこその恭也と思いますので。
黒衣 第四十八章> おお、この世界でも小太刀や小刀が打てたのですね。 片翼の世界では打てる技術が無い設定になってて、ゴッチャになってたから少しばかりの驚きがw; それにしてもレティア……出番が無くて便利屋擬きやったりして忙しそうw
四人で夜中の情報整理……恭也編ではまだまだ分からない事だらけで、もどかしいというか何と言うか。 知佳とクレアのホットラインの活躍に期待大ですね。 そして夜更けにミュリエルから恭也一人に対しての呼び出し。 残念ながらと言うかまぁ当然というか、艶っぽいお話は期待出来ないのですが(笑)どんなお話がある事やら。 この辺りはオリジナルなお話になるのでしょうか。 実はDUEL〜の原作は未プレイなので(小説は読んでいるのですが)どんな展開になるのかワクワクしております。
そして出てきましたね、脱出行の生徒達。 早速自主訓練を行っている模様で。他の生徒も巻き込んでいるところを見ると、脱出行の経験で思うところがあり、いろいろ考えているようですね。 彼らの今後の活躍も度々書いて下さいますと嬉しいです。
見覚えの無い生徒達にも着々と恭也教が広がっているようで(笑) まぁ、自慢げに彼らが話すことは無いでしょうが、脱出行の様子は話したりしたと思いますので、そんな場面も見たいデスねぇ。 テンさんでしたらかなり読み応えのあるお話を書かれそうですし。
>例の 了解です〜。こちらは何時でも構いませんので、テンさんのご都合の良い時で結構ですよ。 美味しいモノは最後まで取っておくクチですので(笑)
ああ、なんか取り留めもなくダラダrと書き込んだ気がする……全く慣れないですなぁorz ではっ
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.300 ) |
- 日時: 2008/12/22 16:25
- 名前: tomo
- 『黒衣の救世主』も『育成計画』も『ある兄妹の複雑な恋愛模様』もどれも面白かったです
どれもおもしろすぎてこの三つの作品が早く更新されないかなと思っています
時間が取れないみたいですけど頑張ってください
追伸 黒衣(仮)の四十九話が四十八話と書いてあります
|
Re: テンの作品感想版 ( No.301 ) |
- 日時: 2008/12/22 22:06
- 名前: t.m
- 黒衣(恭也編)、紅の夜を拝見致しました。
黒衣(恭也編) ミュリエルからの呼び出し内容が非常に気になるところです。腹の探り合い、そして歩み寄りはあるのか等、どのような事が起きるのかワクワクしております。 また、森からの脱出を共にした生徒の再登場。共に行動した生徒達のみならず、他の生徒達の意識の変革を感じました。
紅の夜 女子供に甘いと言う恭也の性格に気付いていない紅夜。このことに気付く日は来るのでしょうか。また、この性格が今後に何らかの影響を及ぼすことがあるのでしょうか。例え歪みを抱えたとしても、この性格を無くさないで欲しいと思います。
以上、複雑恋愛の最終話楽しみにしておりますので、体に気をつけて頑張って下さい。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.302 ) |
- 日時: 2008/12/22 23:01
- 名前: k.k
- 黒衣最新話読みました。セル達が自主訓練をするのはわかっていましたが、他の生徒達まで一緒にするとは思っていませんでした。破滅との戦争の時までに、彼らがどこまで戦える様になっているか楽しみです。
恭也がミュリエルに呼び出されましたが一体何なんでしょうか?恭也が考えている様にいきなり戦闘になる事はないと思いますけど、原作でミュリエルのした事を考えると何か嫌な予感がします。続きを楽しみに待ってます。レティアがんばれ〜。
片翼が忘れられているわけではなくて安心しました。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.303 ) |
- 日時: 2008/12/23 00:37
- 名前: 響
- 連絡が遅れて申し訳ありません。
メインで使われていたHDDがクラッシュした為、復旧してデータをサルベージするのに手間取っていました。 詳しい感想の方はメールで送りますが、どちらの作品も楽しませて頂きました。続きもお待ちしています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.304 ) |
- 日時: 2009/01/05 01:28
- 名前: テン
あけましておめでとうごさますー。 今年もよろしくお願いします。 とうとうこちらに投稿をさせてもらってから約三年……まだ完結したのが狂想だけorz とりあえず、今月か来月中に複雑恋愛を完結させたいです。あとは黒衣のスピードアップ。 そんなこと言っておいて、すみません。このところ積みゲー消化してました。といっても手を出したのは最近のばっか。闘神都市とか、この前出たばかりの恋姫の真とか。やばい、恋姫と闘神都市のクロスが書きたくなってきた。いや、恋姫は三国志あんまり詳しくないから無理ですが。闘神都市クロスはそのうち気張らしで書こうかな。召喚ドアのおかげでやりやすそうだし。というか書こう。むしろ書こう。投稿はしませんが。 まあ、無駄話はこれぐらいで。
や さん モニタアーム、っすかー。結構動いたりするんですかね。私はあんまりパソコン弄らないからなぁ。モニタ自体相当旧式の上安物っす。
お久しぶりです。 肩、一応痛みはぬけてきたんですが、どうしても違和感が抜けないんですよね。重いというか、何か筋張ってしまっているような。 本当にご心配かけてすみません。ゆっくり治していきますので。
感想ありがとうございます。 紅の夜 やはりこの時点でも、恭也は紅夜の中で眠っています。紅夜は否定しても、完全に捨てきれていません。それでも、敵として現れたら容赦はしませんが、それ以外には少し甘さが出てしまうのです。 やっぱり恭也ですからねー。なくしてはいけないものがありますよね。まあ、しばらくはちょっと非情の道を歩みますが。これも過去故に。
黒衣 小太刀というか、刀はこの世界では打てます。片翼では×ですが、アヴァターではオッケーです。このへんは設定の違いなんで、詳しくは大河編の次章に出てきますが、アヴァターでは相当数の文化が存在します。それこそ州ごとどころか、都市、村単位でも文化の違いがあります。ある意味何度も滅び寸前までいっているからこそ、様々な文化が残ってしまってます。その中に日本刀に近い刀の製造法を持つ……というか、昔の日本と酷似した文化を持つ村とかもあったりします。そこで製造してもらいました。ついでに、かなり前にクレアがプレゼントした湯飲みもここからだったり。 レティアさんは、もうかなり昔から便利屋です。リコ曰く、ほとんど四次元ポケットを持った猫型ロボットのような役割ですから(笑) いや、まあ彼女も影で頑張ってるんですよ。なのは編を読んでくださったやさんなら、何を頑張っているのかわかってもらえると思いますが。
恭也編は、本当に情報収集しまくらないと、他の編とは違って最悪の未来が待ちかねませんので、ここでは知佳たちに頑張っていただきます。知佳にはクレアという味方がいますからね。 ミュリエルの呼び出し、内容は次回で。当然ながら艶はないでしょうなぁ。今まで通り腹の探り合い、そして……という感じで。 すでにここのところほとんどオリジナルですねぇ。オリキャラも相当増えましたし。そろそろ原作の流れに戻りたいところでもあったりします。
脱出組は、他の生徒も巻き込んで相当成長してます。救世主候補たちもうかうかしてられません。彼らは追うべき背中があることを知ってしまいましたから。 彼らの活躍は、話の中で見せるか、もしくは外伝などを書いていきますので。 恭也教は、相当に広がってたり。そのへんも実は次回の話で重要な部分でもあります。 恭也教伝播の話も確かに書きたいところですねぇ、読み応えのあるものにできるかはわかりませんが(汗)
例のものは、一応完成はしてますので。あとは時期を待つだけで。ちょっとお待たせしてしまうと思いますが、すみません。
色々な話を聞けて私は嬉しいですよー。どんなこでも書いていただければ嬉しいです。
では。
tomoさん
面白かったと言っていただけると嬉しいです。複雑恋愛はすでに最終話は完成し、黒衣も書き溜めてはあるのですが、育成計画だけは進まない(汗) 薫が難しい。でも次回は薫を書かないと……。 で、できるだけ時間を捻出して、速く更新したいと思いますので。 ぬお、話数を間違えるとは。ご指摘ありがとうございます。
t.mさん 感想ありがとうございます。
黒衣 ミュリエルとの話は、本当に腹の探り合い。実は恭也君、彼女と話すのは疲れるので嫌いだったりします。とりあえず、今回続きをお送りするので、それをお楽しみに。 再登場な彼ら。そんな彼らを中心にして、他の生徒たちまで、色々と行動を起こすようになりました。ある意味増強に繋がるでしょう。
紅の夜 紅夜は、やはり恭也を捨てきれてませんから、それがどこかに眠ってます。それに気付くか気付かないか……は、まあ、紅の夜本編からでしょうかね。甘い、とは言ってもやはり敵対したなら容赦はしません。 ただ、すでにそれらは過去において影響は出ています。アリサの件もそうですし、紅の夜本編と過去編では、性格が所々違ったりしてますから。このあたりは追々と。歪みを抱えていても、やはり彼は恭也ですので、私もこのへんをなくしてほしくないですね。
複雑恋愛は、今月か来月かには必ず。 それと、できればメールを送っておいてもらえますか? 一人、二人、返信がないので、その代わりと言っては申し訳ないのですが、t.mさんにも送れるかもしれませんので。アドレスは、少し前のところにあります。
k.kさん 感想ありがとうございます。 セルたちは恭也教を布教し、率先して他の生徒たちまで巻き込んでしまいました。これで何とか他の生徒たちも、セルたちのように成長できるでしょう。彼らがどこまで戦えるようになるかは、今後をお楽しみに。 ミュリエルも色々と背負っていますからね。一概に責めることはできないのですが、彼女はやるときやってしまう人ですから、そんな人に呼び出されると恐いと言えば恐い。どんな内容なのかは少しお待ちを。レティアにはそのうち頑張ってもらいます。
片翼、忘れてはいないですし、チクチク書き溜めてはいるのですが、実は十巻ぐらいから原作を読んでない……積み本と化してます……ので、結構止まってしまってるんですよね。 それと読んでくれている人がいるのか不安でした(汗) そのため気にしてもらえると嬉しいです。 あとは黒衣をとっとと進めたいというのと、すでにできあがってるのから、という感じになってしまってます。そのうち更新しますので、お待ちください。
響さん いえいえ、どうやらパソコンに色々とあったようで。私も投稿はじめてから二台パソを駄目にしているので、その辛さはわかります。 続きがいるのかいらないのかがわかればいいので。
とりあえず、黒衣とまた紅の夜を更新。紅の夜は、今回の編は全部書いてあるのでとっとと進めたい。 それにしても、なぜか本来の掲示板に入れなくなってしまった。新年の挨拶したいのに。これは私の携帯のせいですかね? なんか無効なデータを受信したとかになってしまいます。
ではでは
 |