Re: テンの作品感想版 ( No.325 ) |
- 日時: 2009/02/11 21:44
- 名前: テン
皆さん、感想ありがとうございます。 以下、返信
ライルさん いいペース、というか、余った時間を全てつぎ込んでようやくこのペースなんですけどね。積みゲー、積み本がまだ増えていく(汗) しかもこのごろリアルの方が忙しくなってきて、ペース崩れてきてますし。そのうち行かせてもらいますので。
まあ、結構わかるように私も書いていたつもりだったので、皆さん大抵予想しているだろうなぁ、とは思っていました。それでもはっきりと明かしたわけですから、そのへんを楽しんでもらえると嬉しいてす。 エリカが回収したデザイアは、恭也編においてのキーの一つなので、そのうちまた出てきます。
では
t.mさん 今回も対夏織は持ち越しとなりましたー。どこまで引っ張るつもりだ(汗) 夏織が引っかかること、全てはもうすでに大抵今までの話で出てます。ただ、彼女を召喚したイムニティが全てを話していない、というだけなんですがね。そこからまた士郎に繋がるわけですが…… 士郎の珍道中、いずれは出てくるかと。ただ珍道中になるかなぁ。意外に真面目な話になってしまいそう。なるべく面白く書きたいところです。 エリカの方にはとうとう恭也が参戦しました。彼女がどちらに拘るのか、それは次回をお楽しみにしていただけると。
ではでは
や さん ビーフジャーキーすか。私、昔上下の前歯を歯茎ごと怪我して、固いものはあまり噛みきれないという弱点があるので、あんまり食べたことないんですよねぇ。まあその分、奥歯は丈夫ですがから、煎餅とかは砕いて食べてます。 ビーフジャーキーって、つまみ系になりますし、なぜかつまみ系は高い。だがつまみ系はうまいという罠(笑) 基本下戸ですがつまみ系はよく食べます。 今度私もビーフジャーキー食べてみようかな。
感想ありがとうございます。 今回も二人は戦わずでしたー。今回はもともと二人が親子であることをお互い認識する、というでけで終わりです。 二人の時間の流れの違いは、実はすでにイムニティが語っていたり。まあそのへんももっと詳しくいつかやりますが。士郎さん生存説、夏織の勘違いなのか、それとも本当なのかも追々語っていきます。とくに士郎の話は重要なので。
エリカとアリサの伏線は、これから回収していきます。なぜ彼女はこんなにも恭也を恨むのか。過去に何があったのか、明かしていきたいと思います。
足大丈夫ですか? こちらの返信が遅くなって結構経ってますし、個人的なやり取りでは大丈夫そうでしたが。 働く身だと怪我が一番つらいですよね。簡単に休むわけにはいきませんし。少し熱でたぐらいでもやはり休むわけにはいきませんからね。 でも本当に酷いようなら病院にはいったほうがいいですよ。私も昔、足怪我して放っておいたのですが、そのあと病院にいったら実は結構ひどかった、というかひどくなってた、なんてことありましたから。 ではでは。
響さん
メールのほう、あとで確認させていただきます。ただ返信は少し遅れると思います。申し訳ないです。 感想ありがとうございます。
私も当初は、逆で行こうと思っていたんですよねー。とらハ的にはアリサが死んでいて、エリカが復讐を、という。正直かなり悩んでいました。ですが、これはとらハとデュエルのクロス、そんなにオリキャラを登場させてどうするよ、ということでアリサ生存になりました。 この話、とらハ本編も結構改編してますから。クロノいませんし、リンディもいませんし、ということで、なのは関係はひたすら改編しました。わからない設定はともかく、ストーリーを改編しすぎてしまうのは、ちと読んで下さる方たちからの反応が恐いのですが。 というか、原作通りアリサと出会い、その別れを経験していたなら、きっとなのはは恭也の力になるためとはいえ、戦うことを選ばなかったんじゃないでしょうかね。うちのなのははある意味別れを知りませんから戦うことを選んだ、という感じがあります。
ではでは
とりあえず近況 短編 ちょこちょこと書いてます。でも最後まで書けない 黒衣 恭也編 それなりに完成ずみ 大河編 いつでも次回は投稿できますが、今は恭也編を進めます。 なのは編 それなりに完成済み。というか物語的には一番進んでます。 育成計画 次話は誤字脱字の確認と推敲のみ 次々話は三割ほど 繋がった話しなので、次々話ができるまでは次話の投稿は控えたいところ。武者修行編はまったく。 片翼 他の話ほどではないにしろできてます。
番外 ナデシコクロス あんまし。本当に気張らしですし。 闘神クロス 六話まで 投稿してないし、何人かにしか送っていないのであれですが結構書いてます。
という感じです。 むしろ投稿しろよ、というぐらいにはできてるんですが、携帯からだと投稿にも時間かかりますからねぇ。 まあ、ゆっくりやってきます。 というか、今色々と忙しくなってきてるので、次の更新はいつになるかわかりません。すんません。
メールで感想をくださっている方々本当にありがとうございます。今、順番で返信をさせていただいてます。 ただ携帯経由だと、どのあたりが文字限界かわからず、素っ気ない返信になっていたり、二通に分けたりしてます。申し訳ないです。 あと、メールをくださった順番で返信してます。もう暫く日数がかかるかもしれませんが、暫くお待ちください。文字数気にして書くと時間がかかるっす。
とりあえず今回は、黒衣の……外伝というか番外編のようなものを。続くかは未定。あと紅の夜の人物設定だけ追加。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.326 ) |
- 日時: 2009/02/12 23:18
- 名前: サキ
- 今回の黒衣の番外編も大変面白く読ませていただきました。余裕があるときでいいのでぜひとも続きが読みたいです。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.327 ) |
- 日時: 2009/02/13 06:22
- 名前: ライル
- 番外編、読ませていただきました。
恭也に意外な属性が!? と思いましたが、何となく納得してしまいました。 シリアスな展開が続く中で、こういうのを織り交ぜると何だか和みます。
ウチのサイトに来る日を心待ちにしてます。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.328 ) |
- 日時: 2009/02/14 10:05
- 名前: t.m
- テンさん、お疲れ様です。
黒衣(恭也編外伝)拝見致しました。
とりあえず、「兄貴ーーー!」と叫んでみたくなりました。恭也の新たなる属性の効果が現れてきましたか。原作を考えれば、恭也の近くに男が居なかったこと+向こうは平和だったので目立たない様にしていた=属性が発揮される機会が無かった、と言った所でしょうか。こちらの世界では戦いがあるために、恭也の強さ、そして背中で語ると言う人間性が多くの人を引き付けているのでしょうか。まぁ今後、恭也の知らない所で、恭也教の信者が増えて行くことでしょうが、第二次、第三次恭也争奪戦がどんな風になるのか楽しみです。
以上、次の話も楽しみにしておりますので、無理の無い範囲で頑張って下さい。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.329 ) |
- 日時: 2009/02/14 14:21
- 名前: や
- ……今日も夜勤だと言うのにこんな時間までクダクダ起きてしまってる や でございますこんにちは。
いい加減寝ないと寝不足で途中でブっ倒れそうですw 足の方はなんとか、ほぼ問題無い程度には治りましたーヽ(´−`)ノ まぁ仕事が明ける頃にはまだ少ーし痛みが走るんですが! 全治一カ月……意外と長引いてしまってビックリです(笑)
>黒衣恭也編外伝 なのはさんと未亜さんが特に黒くなってる……(((;゚□゚))) 元々高町家では兄兼父役してましたし属性が無い訳ではないですしねぇ。 にしても女性陣だけでなく野郎共まで誑かすとは……流石背中で語る男ですね。 しかも自分が原因とは思いもせず気付きもしないとこがまた恭也ですね(笑) ここにクレアとか混ざったら……うへ、もっと怖い事になりそうな予感w 本編がどうしてもシリアス展開になる中、時々こういった和む(?)光景を見るのは良いモノですね。
ではでは、ホントに寝ないと辛くなりそうなので短いですけどこの辺で。 おやすみなさいませ〜/~~~
|
Re: テンの作品感想版 ( No.330 ) |
- 日時: 2009/02/25 07:15
- 名前: テン
皆さん、感想ありがとうございます。
サキさん かなりはっちゃけた内容だと思ったのですが、楽しんでもらえたなら何よりです。 一応、続きも色々と考えております。とりあえず直接戦闘になったら、一般科の生徒たちがまずいので、舌戦や知力勝負、なんか妙な戦い方など様々に使い、恭也の争奪戦を。
ライルさん 恭也は結構兄貴っぽいような気がするので、あんな属性がつきました。まあ、今までも救世主クラスの中では、リーダーというよりもみんなのお兄ちゃんのような感じでしたし。 シリアスが続きましたから、私も色々気晴らしになりましたー。またシリアスに戻らなくては。
t.mさん 今回は学園の兄貴になってしまった恭也おにいちゃん【兄貴】の奪い合いでしたー。 恭也の生き様見れば、男ならば憧れ抱いてしまってのもおかしくないですからねぇ。t.mさんの言うとおり、原作ではそれが発揮される場面がありませんでした。平和だったのと、周りに年下の男がいなかったのが致命的。 今のこの世界は戦いが間近にありますから、男までも惹き付け始めました。 今後どれだけ恭也が引き寄せるのか、恭也教がどこまで巨大化するか 第二次、第三次をお楽しみに。いや、まあ、少し時間がかかりそうですが。
や さん 夜勤とわかっていても起きていてしまう感覚、よくわかります。私もなぜか寝れないことが多々あったり。 足、良くなってよかったです。私もまだ肩の違和感が消えませんからねぇ。痛みがひかない怪我は、本当になかなかひいてくれませんね。
私の作品は、どうもこの二人が黒くなる(笑) 本来いい子な二人のはずなのに(汗) 兄属性、父属性を同時に持つのも恭也だと思います。高町家でそういう立場だったわけですから。そんなにおかしくはないと思うのですが、どうでしょう。 とうとう女性陣だけでなく野郎どもにまで兄貴と慕われるように(笑) 遅いのか早いのか。背中で語る男は伊達ではありません。 原因に気付かないのが、やはり恭也という男(笑) 罪作りと言えば聞こえはいいが…… いや、ここにクレアが混ざったら恭也教が、どんどん派生してしまいますよー。本当に恐ろしいことに。権力者ですし。 シリアス続きでしたから、私もはっちゃけさせてもらいましたー。
ではではー。
とりあえず黒衣の続きを投稿してきます。 次回は、適当に短編を上げるつもりです。一つ書き上げているのと、二つほど完成間近までいっているので。いや、このごろ闘神クロスばかり書いているからどうなるかわかりませんが(汗) そして電子辞書が逝った(泣) 辞典の類を引っぱり出さないと。
ではー。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.331 ) |
- 日時: 2009/02/25 07:32
- 名前: テン
こっちに一応今回のあとがきのようなもの ネタバレがありますので、一応今回の更新を読んでからの方がいいかもしれません。
で、今回の話でわかるように、実は黒衣の恭也君、とらハ本編のことを無茶苦茶気にしてます。 それに追い打ちをかけたのがエリカの事件。 そのおかげで、自分は守ることはできても、誰かを救うことはできない、とまで思ってしまってます。それは肉体的なものだけではなく、心もです。 一般科の生徒たち、救えてるんですけどねぇ。 さて、恭也がアリサを……むしろ誰も……救えない、と諦めている以上、アリサを救うことは……できるんでしょうかね? あ、今回は恭也らしくない言動が目立ちますが、半分は本心、もう半分はアリサを挑発するためのわざとです。 アリサとエリカとの過去は、そのうちまだ詳しく出します。 エリカはオリキャラ、アリサは半オリキャラ。本編改変、捏造してます。イギリスの人らしいけど、両親がどんな人かわからないから、一応ハーフ、もしくはクォータってことに。エリカは日本人の遺伝子が濃く黒髪に、アリサは茶髪。本当は双子にしようと思ったのですが、双子で髪の色が変わるのか、という疑問にぶちあたったので。遺伝的には髪とか目の優性遺伝子は黒だったと思うから、どうなのか、まあ劣性遺伝子でも生まれないことはないけど、双子の場合だと難しそうなので。 できれば気にしない方向で。アリサが姉でエリカが妹です。一応顔はかなり似てます。 しかしやばい。本当に私が戦闘やると遅々として話が進まん。もう少しなのは編ぐらいにテンポアップできないものか…… っていうか、戦闘いれると章が長くなる癖はどうにかしないと。いや、無駄に心理描写をいれているせいでもあるんですが。 この章もクソ長く、いっぺんに送れません。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.332 ) |
- 日時: 2009/02/25 18:39
- 名前: ライル
- 今回の話、読ませていただきました。
うう……何とも救いの無い過去です。恭也とアリサ、それぞれの心に深い傷を残してしまいましたし。 戦闘はともかくこの一件、簡単には片付きそうもない予感が。
双子は双子でも二卵性双生児にすれば、遺伝的な差異があってもおかしくはないかと。 後の祭りですが……。
次回の更新、楽しみにしています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.333 ) |
- 日時: 2009/02/25 22:38
- 名前: ワトス
- こんにちわ。黒衣の感想は初めてですか。ワトスと申します。
あぁ…、自分では『救えない』こと、トラウマになってる……。 そうですよね、とらハ本編でも士郎さんが死んだ後、フィアッセが再び笑えるようになったのは ゆうひのおかげでしたし。 他の面々の問題に対しても同じように思ってないわけがないですか。
自分では泣いている人は『救えない』から、せめて泣くことがない様に『守りたい』。 エリカの件は、その『守る』ということにまで揺らぎを生み出した事件だったというわけですね。
心の奥にそんな諦観を抱えている恭也君、その諦観を踏み越えるような想いが 現れることを願うばかりですが……。
感想はほとんど書かない私ですが、毎回楽しみに読ませていただいております。 次回も楽しみにしています。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.334 ) |
- 日時: 2009/02/26 20:42
- 名前: t.m
- テンさん、お疲れ様です。
黒衣(恭也編)拝見致しました。
護る事は出来ても、救う事が出来なかったと言う過去の積み重ねが、そしてエリカの時には護る事も救う事も出来なかった事が、恭也に大きな影響を与えているようですね。これは、恭也の自己評価の低さが追い討ちを掛けているようにも感じます。自分で思うよりも周囲へ良い影響を及ぼしているにも関わらず、自己評価の低さから自分には戦う事しか取り得が無いと思っている、または思い込んでいるせいかもしれません。恭也が必要とされ、傍に居るだけで一つの救いになっている事を恭也が知り、自信を持つことで恭也は更に進化を遂げるような気がします。
次回の更新も楽しみにしておりますので、頑張って下さい。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.335 ) |
- 日時: 2009/03/01 09:38
- 名前: や
- おはようございました、や でございます。
車弄ったりクルマいじったりくるまいじったり……アレ、車しか弄ってないw そんな訳で弄り倒していたらSS読む時間無くて遅くなりました(あはは〜……はぁ 車屋に何度も往復したりして睡眠不足気味……足も時々痛みあるし;; 完治してるはずなのになぁ……
>黒衣恭也編 確かに本編でも最後にヒロインを救ったのは恭也以外でしたしねぇ。 救えないから守るだけはしたい、と信念にまで為っていたとこにエリカの事件で…… 救えなかった守れなかった…… 傍目には飄々としているように見えても心には深い傷を抱えたままで。 そんな恭也の傷をこの戦闘でなのはが感じ取って行動を起こすのかと展開が気になりますね。
寝惚けている頭では上手く感想書けませんね……スミマセン。 ではでは、いい加減寝ます〜。今日は遅出で多少はゆっくりできるので。 ではっ。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.336 ) |
- 日時: 2009/03/01 21:46
- 名前: テン
- いきなり以下返信
ライルさん 感想ありがとうございます。 アリサとエリカとの過去の結果はあんな感じです。ほんと救いようがないですよね。自分で書いておいて言うなという感じですが(汗) アリサにも、恭也にもとんでもなく深い傷を負わせ、アリサにいたっては歪みさえしてしまいました。一番悪い人間はすでに死んでますし。 アリサも恭也も悪くないのに、片方は諦め、片方はある意味場違いな憎しみを持ち。過去だけでなく、現在まで報われない状況になってしまってます。 心の問題でから、戦闘の勝ち負けでは確かに決着がつかなそうです。
うあ、確かに二卵性というものがありました、ど忘れしてました。なぜか一卵性しか頭になかったです。
では
ワトスさん 初めまして、感想、ありがとうございます。 エリカの件は、恭也にとって本当にトラウマレベルとなっております。 たぶん、この件がなければ本編のことも、救えないと認めていても、それほど気にすることはなかったんでしょうけど、これによって過去の件まで突きつけられたという感じになってます。誰も救えなかったという事実を再び突きつけられたからこそ、トラウマレベルにまで至ってしまっているという。
救えない。だからこそその前に守りきる。それが根幹であったのに、エリカ救えず、守れず。傍にいれば守り切れたかもしれませんが、そこに辿り着けず。全てに揺らぎを見せました。 その後の知佳や十六夜との出会いで、それなりに決着をつけていたはずなのですが、ここにきてアリサ登場ですから。
この諦観を踏み越える想い。並大抵の想いではないですが、確かに現れてほしいものです。
では、これからも、これからもおつき合いください。
t.mさん 感想ありがとうございます。 エリカのことは、本当に根深いんですよね。状況を聞けば、誰もが仕方なかったというでしょう。実際そうでした。ですが、その前から知らずに溜まり続けていた救えない、というのを完全に認め、守るということすらもひび割れた時期でした。 ただ外伝の『追想・裏』、二十六章の『昔語り』、二十八章の『優しき月』で語られた通り、ある程度恭也の中では決着していた話だったのですよ。救えないという諦めはともかく、守るという意志は完全に取り戻してました。まあ、瘡蓋になった程度でしたが。それが今回のことで再び傷が開いた感じです。 t.mさんの言うとおり、恭也の自己評価の低さが追い打ちかけてますね。本当は誰よりも、その場にいるだけで周りの人たちを救い、強い良い影響を与えているのに、そのことに気付いていませんからね。 自信に関してはどうしてそうなったのかを知っている知佳が頑張ってるつもりなんですが、報われず。ですが、それらを理解すれば、きっと恭也は身体も心ももっと強くなれるでしょうね。
ではでは。
や さん
車弄りいいですねぇ。懐かしい。前の車は趣味を優先して買ったから、かなり弄り回しましたけど、今の車は使い勝手と妥協で買った車なんで、まったく弄ってないんですよねぇ。昔は走ることと弄ることも趣味だったのになぁ。夜中に整備士の仕事している友人をたたき起こすとかしてましたし(いい迷惑)。 まだ足に痛みありますか、私も肩の違和感が抜けません。たまに痛いとか思いますし、早く治るといいですね。
感想ありがとうございます。 よく言われる最後の最後で良いところをヒロインに持っていかれるというもの。恭也、気にしていました。それでもこの件以前は気にしすぎていたわけでもなかったんですよねぇ。救うような状況にならないように守る、もしくは救える人間を守る、それでも良かったはずなんですが。 ですが、エリカの事件で致命傷に。これで傷を残さない人間はいないでしょう。恭也も普段の生活では見せませんが、そのときのことを忘れたことはありません。 これからなのはがどう動くのか、それも鍵の一つですね。
ゆっくり休んでください。私も今回の分投稿したら眠るつもりです。ではお休みなさいです。
ここから私信 とりあえず、なのは編配布から一ヶ月以上たちましたが、現在連絡なしの方は三名。このまま連絡がなくとも、前書きでの宣言の通り、こちらからは連絡しません。続きはいらないものだと判断させていただきますので。 もしかしたら届いていないという可能性もありますが、今回メールで反応、感想をくれた方々には全員に返信しております。メールしたはずなのに、返信がなかった、という場合にはこちらの掲示板に連絡をください。私にメールが届いていないか、もしくは私の返信が届かなかったということなので。 うーん、どうしよう。期限をつけたの方がいいのか。ついでに配布する人数が減った場合、再び人数分だけ募集するべきか。まあ、もうそんなに読みたい人がいるとも思えませんが。
ちなみにもう次に送れる分だけはできてます。あとはいつネットカフェにいけるかと、育成計画をどうするか、というだけの状態です。 育成計画、次の話はもうできてるんですけどねぇ。闘神クロスもどしようかな。まあ、そのへんはいいんですね。
一つ黒衣の質問を。 他の救世主候補たちの戦闘、ちゃんとやった方がいいでしょうか? それとも流すぐらいでいいと思いますか? 正直まだ前哨戦ですし、私程度の戦闘描写で楽しんでもらえるか凄い疑問なので、流す程度を考えていた、というか流す程度で書いていたのですが。
今回は短編を上げてきます。これはどういうジャンルになるのだろう。シリアスというわけでもなさそうだし、ほのぼのでもなさそうだし……まあ、判断は読んでくださった人に任せましょう。アリサ、これで許して。 ではでは。
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.337 ) |
- 日時: 2009/03/03 01:53
- 名前: ライル
- 今回の短編、読ませていただきました。
if……正直に言えば考えるとキリが無いんですけどね、これって。 とらハ本編では悲惨な死に方だったので、俺もつい考えた事があります。恭也メインの話になってしまうのは、お約束ですが。 戦闘ものも好きですが、やはりほのぼの系もいいですね。
さて、黒衣の質問ですが……テンさんが書く戦闘シーンは好きです。なので、ジャンジャン書いてくれ〜と言いたくなりますが、それで話が長引くのはちょっと…と言うのが正直なところです。確かにまだまだ前哨戦ですしね。因縁がある組み合わせ以外はすっ飛ばしてもいいと思いますよ。 あ……こんな事を言いつつ、セル達の成長していく姿も見たいとふと思ってしまいましたが。戦争における経験値はかなりのものになるかな〜と思うので。
以上、感想と御意見でした。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.338 ) |
- 日時: 2009/03/05 08:45
- 名前: や
- げほげほずずずずず……失礼しました。
ここ数日風邪気味で喉が痛かったり鼻水垂らしたりしてる や でございまsおはようごじます。 花粉症かかっちゃったかな? と思いもしましたが症状的に風邪で良かったデス。 姉が花粉症で見てて辛そうなのでかかりたくないな〜と思いますし。
>if話 本編でのアリサは悲惨でしたしねぇ……南無南無。 黒衣、紅の夜、育成にリリカル……これらもifになっちゃいますねこれからすれば。 高町家に引き取られて幸せを感じてる分、いろいろ考えるんでしょうね。 ヘタに頭良すぎるのも困ったものです(笑)
>質問 基本的にはライルさんと同じでしょうか。最重要部分以外は流しておkかと。 セルやフィル達の成長話は外伝みたいな感じで書かれたらどうかと。 テンさんの戦闘シーン自体は読み応えあって好きです。楽しんでますよ。
さて。卵酒飲んでもう寝ますね。風邪の時は卵酒キュっとヤって寝るに限ります。 では。おやすみなさいませ〜
|
Re: テンの作品感想版 ( No.339 ) |
- 日時: 2009/03/05 22:05
- 名前: t.m
- テンさん、お疲れ様です。
if編 拝見致しました。
アリサのほのぼのとしていて良かったです。まぁ恭也の鈍さは相変わらずですが。 アリサは頭が良すぎる分、そして今が幸せすぎる分、ついつい余計なことを考えてしまうんでしょうね。
>質問について 大体の所は、ライルさん、やさんと同じですね。テンさんの描く戦闘シーンは面白くて好きです。しかし、それで話が前に進まないのも、もどかしいものがあります。やはり先も展開も気になるので、ちょっとしたジレンマに陥ってしまいます。 ストーリー上外せない部分もあると思いますが、外伝的に後から補完出来そうな部分や別個のストーリーに出来そうなものは、気が向いたときに書くとかで如何でしょうか。
次回の更新も楽しみにしておりますので、頑張って下さい。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.340 ) |
- 日時: 2009/03/18 17:00
- 名前: 黒冬
- お久しぶりです、黒冬です。
遅れましたが感想をば。
if編 いい感じにシリアスですね。 アリサと恭也の会話がいい感じです。 本編がアレですからね。やっぱり幸せになって欲しいものです。
黒衣外伝 前に言っていた、救世主候補クラスと一般科クラスの恭也争奪戦のお話ですね。いや楽しく読ませていただきました。皆さん随分と過激になっとりますな〜 第二、第三の争奪戦って、どこまで数が増えていくのか気になりますね。まあそのたびに、恭也の説教がまっているんでしょうけども。
恭也編 なのは対エリカから、恭也対アリサになってますね。恭也も色々あったみたいですね。アリサも、大変そうだけど。能力的にいって恭也が優勢なのは間違いないんですが、エリカというかアリサの感情と過去を考えるとすんなりとはいかなそうですよね。 そこらへんは、なのはが動くのかな?楽しみですね。
ども、ものすごくお久しぶりです。黒冬です。 黒衣の質問についてなんですが、自分もライルさん、やさん、t.mさんの意見と同じ感じです。テンさんの戦闘描写凄く好きです。しかし、やっぱり話の先が気になるかな〜というところです。
メールの返信についてなんですが、自分メールでの返信はしてなくて、掲示板で、書き込んでしまったんですよね。もしかしてそれで、メールの返信とか着てなかったりするんでしょうか?それとも連絡なし三名の内一人に該当してたり、だとすると由々しき事態ですね。今更遅いかもしれませんが、メールでの連絡もさせていただきます。
次回も楽しみに待たせていただきます。ではまた。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.341 ) |
- 日時: 2009/03/19 01:16
- 名前: テン
返信、遅くなりました。本当に申し訳ないです。
ライルさん 感想ありがとうございます。
本当にきりのない話です。言い出したらいくらでも出てくるもしの世界。まあ、暴論ではありますが、そういう意味では二次創作のほとんどが原作からのifとも言えなくありませんが。 正直、アリサのことだけはとらハの二次創作書いてるとどうしても変えたくなってしまうんですよね。リリカルでは元気でやってるだけに特に。まあ、変えようとすると恭也が出てきてしまうのですが(汗) 戦闘よりもこういう話を書く方が好きだったりします。
や さん 風邪ですか、大事にしてください。私は……花粉症になりました(汗) 花粉症って突然なることもあるんですねぇ。鼻水とくしゃみ、涙が止まらないから風邪かと思い病院に行ったら……きつい。いや、重度の人から見たら、可愛いものらしいですけど。
感想ありがとうございます。 本当にアリサのことは悲惨な出来事でしたからね。どうしても変えたくなります。 この話だけでなく私の長編だと大抵彼女は生きてますから、どれもifということになりますね。育成計画は再構成のつもりですから、そこまで早く書きたいところです。 幸せだからこそ思うところがある。その幸せが壊れたことがあるからこそ、本当に考えてしまうのでしょう。 本当に頭が良すぎるのも考えものです(笑)
卵酒、私も前に一度飲みましたねー。アルコールが完全に飛んでましたが。本当にお大事にしてくださいね。 では。
t.mさん 感想ありかどうございます。
どんなifであろうと、恭也の鈍さはどこでも変わらないようです。これだけはもうどんなもしの世界でも変わらぬ真実(笑) 幸せであるからこそ、今の幸せが本物か疑ってしまう。そのうえに頭がいいですからね。余計なことを考えてしまうのでしょう。それを言葉と態度で覆してくれるのが、我らが主人公である恭也です。 この世界では、二人とも幸せに過ごしてくれるでしょう。
では、今日も更新してきます。
黒冬さん お久しぶりです、感想ありがとうございます。
if とりあえず、恭也とアリサの話を書きたいと、こんな感じに。場面は動かず、二人の話を。 やっぱり幸せになってほしいので。
黒衣外伝 はい、これが例の話、争奪戦……の前哨戦でありました(笑) まあ、外伝なので性格をある程度崩し、こんな過激になってもらいました。楽しんでもらえたなら何よりです。 こりれから争奪戦はどんどん頻繁になってきます。いまは救世主科対一般科ですが、一般科は傭兵科、魔導士科、僧侶科等々わかれていきますし、さらに派閥まで出来上がっていくという、何とも恐ろしいものに…… まあ、最後の最後に何もわからない恭也に説教ということになりそうです(笑)
恭也編 真実が少しずつ迫り、とうとうなのは対エリカから、恭也対アリサへと移行しました。 二人の過去は結構複雑です。これはこれからゆっくりと語っていくことになると思います。 戦いではその相性から恭也が優勢ですが、これもどうなってしまうのか。 恭也が救えないと諦めてしまっている以上、なのはが前に出てくるのか、それはこれからをお楽しみに。
メールで返信させていただきましたが、なのは編の反応は掲示板でも構いませんよ。こっちの反応でもちゃんと次の話は送らせていただきますので。やはりメールの方でも書かせてもらいましたが、三名(うち一人はその後反応を頂きましたが)の方もお名前を上げればいいのかもしれませんが、さすがにいらない、という反応かもしれない人を名指しするのはどうかと思い、上げていませんでしたので。 次回も送らせていただきますので、ご心配なく。 ではでは。
皆さんに 私の質問にわざわざ答えていただきありがとうございます。 やはり話が進まないのはやきもきしますよね(汗) やっぱり今の段階では流す程度でいいのかな。一般科の生徒たちは、やはりいずれ外伝のような形で成長を描いていこうかと思います。まあ、本編にもいずれ登場してもらう予定が少しありますが。 私の戦闘描写が好きだと言って頂けると嬉しいのですが、それを言われたびに黒衣の最初の方の戦闘を手直ししたくなります(滝汗) 修正のために読み直すと、初期はかなり酷いなぁ。いや、今もあまりいいものではありませんが。 とにかく、ライルさん、や さん、t.mさん、黒冬さん、答えていただきまして、本当にありがとうございました。
とりあえず今日は黒衣と、短編に変な作品を上げてきます。 黒衣、少し削ったり、持ち越したりして、今回の章、短くしました。展開的にここで一つ置いておいた方がよさそうなので。五十二章は今回で終わり。 短編の方に上げるやつは、本当に続きを書くつもりはありません。触り程度でもいいから書いてほしいと頼まれたので書いてみましたが、やっぱり続ける気はおきませんでしたので。 ではでは
 |
Re: テンの作品感想版 ( No.342 ) |
- 日時: 2009/03/19 07:04
- 名前: ホークス
- お久しぶりです、忘れられていそうで怖い思いをしているホークスです。
黒衣に限っては原作を知らず、ダークな短編などは何と言うかその…… 苦手なので読んでいません、すいません(泣 しかし今回は短編ifを読ませていただきました。 アリサと幸せな日々を送りつつも、その幸せに疑いを持っているアリサがかわいそうなくらいけなげですね。 世の中にはいっぱいイフがあり、認めたくない現実もたくさんありますが、今目の前にあるこの瞬間の幸せを噛み締めることがとても大切なのでしょう。 最後に…… 恭也がやっぱり鈍感で、というよりはまさに狙っているかのように最後の言葉をはぐらかしたりw なんともアリサの苦労が伺える、そんなほのぼのとしたお話でした。
あと、最後になりましたが 「ある兄妹の複雑な恋愛模様 最終話、蛇足」の感想を掲示板に張らせていただきました。 ごめんなさい。二ヶ月近い遅れをだしてしまいましたが、どうかお受け取りください。 もしも、みられないようであればこちらのスレにはらせていただきます。 では、次回を楽しみにしております。
|
Re: テンの作品感想版 ( No.343 ) |
- 日時: 2009/03/19 15:04
- 名前: ライル
- うわぁ〜〜〜!!! 最後の最後でトラウマ直撃!! ついでに攻撃も直撃とダブルで痛い、今回の話………。なんだか恭也の『弱い』部分をピックアップしたような印象がありました。
恭也も決して無敵ではないのだと改めて痛感しました。
俺もダークな話は苦手なんで、短編はあまり読んでません。すいません………m(__)m
|
Re: テンの作品感想版 ( No.344 ) |
- 日時: 2009/03/21 07:03
- 名前: や
- おはようございまs や でございます。
ボチボチ定額給付金の配布が開始されているとTVなどで報道されていますが、 私の住む町では定額のての字も聞きません。何時になったら貰えるのか。 貰ったらPC本体のリニューアルあたりに回そうかと考えているのですが。 如何せんAthlonXP2400+にGeForce6200なんて古くて、ニコ動動画でカクカクするのが増えてきました(泣 OSもW2kのままだしなぁ……枯れきってて安定してるという面では良い事なんですが。
>黒衣最新話 ああああああああ……心身共に直撃食らっちゃいましたねぇ。 しかし恭也を殺してもアリサの想いは殺せそうにない気もしますが…… 血を流して横たわる恭也を見てアリサがどう思うのか。 なのはの反応も気になりますねぇ。戦闘どころじゃないってなりそうですし。ピーンチ?
>短編 某所のSSでもリリカルのさわやか恭也は違和感MAXでしたがコチラでも相当……(笑) 全力全壊魔王さまななのはもとらハ恭也から見たら遠慮したいでしょうねぇw コレはまた面白そうなお話ですね。気が向いたりまた頼まれたりして書かれたら是非!
今日は車の黄砂洗い流しして寝ますです。ではでは。
|